
ランニングと仕事で腕時計を使い分けているけど、できることなら1本化したい。でも、ランニングウォッチの多くはスポーティで仕事では使いづらい。そんな悩みを持っているランナーにおすすめなのが、3万円台で購入できるHUAWEIのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 6」です。
お手頃価格でありながら、デュアルバンド+ヒマワリ型のアンテナシステムを搭載したGNSSにより、圧倒的な位置計測精度を実現しつつも、ビジネスシーンでも違和感のないデザインに仕上がっています。しかもサイクリングやウインタースポーツ、ゴルフにも対応しているので、アクティブに休日を過ごすランナーにもおすすめです。
最新アンテナシステムにより高層ビルの間でも正確に位置測定できる


ランニングウォッチに求められる機能で、最も重要なのは「正確な位置測定」です。位置測定が正確でない場合、表示されるペースも距離も信頼できないものになるため、最新のランニングウォッチの多くが、デュアルバンドGNSSを搭載しています。
「HUAWEI WATCH GT 6」はデュアルバンドGNSSはもちろんのこと、HUAWEIが独自設計したヒマワリ型アンテナシステムを搭載しており、より高精度の位置測定が可能になっています。シリアスにランニングと向き合うランナーにとっては、これだけでも「HUAWEI WATCH GT 6」を選ぶ価値があります。
左右の足のバランス、接地時間などのランニングフォーム分析機能も搭載しており、ランナーのパフォーマンスを向上させるだけでなく、ケガのリスクを軽減する効果も期待できます。
さらにバッテリーも向上しており、46mmなら約40時間、41mmでも約25時間のGPSを利用した連続稼働ができるため、ウルトラマラソンでも使えるだけでなく、日常での充電回数を減らせます。最大輝度が3000nitsもあるので、明るい屋外でもディスプレイの情報をしっかり読み取れるのもおすすめポイント。
何よりもデザインが美しく、ビジネスシーンでも違和感なく使えるのも「HUAWEI WATCH GT 6」の魅力です。それでいて価格は約3万円。ランニングでも仕事でも使えるランニングウォッチを探しているなら、コスパも機能も満足できるはず。


ランニング以外のスポーツにも利用できる「HUAWEI WATCH GT 6」
ランニングウォッチとして優秀な「HUAWEI WATCH GT」ですが、実はランニング以外のスポーツにも対応しており、サイクリングやゴルフ、ウィンタースポーツを楽しむ人たちからも高い評価を受けています。
サイクリング機能が大幅進化

- ウォッチ単体でサイクリングパワーシミュレーションできる
- スマートフォンの大きな画面がサイクルコンピュータ代わりになる
- サードパーティ製パワーメーターとBluetooth接続することで業界標準指標のFTP値を測定できる
- 信号待ちの一時停止や転倒した際に緊急通報する機能を追加
今回のアップデートにより、これまで以上に高度なサイクリング機能が追加されました。上記の機能により、サイクリング能力を測るための高価なパワーメーターやサイクルコンピュータを購入する必要がなくなり、手軽にサイクリング能力を向上できるようになっています。
yukiyamaアプリによりウィンタースポーツもより快適に

「HUAWEI WATCH GT 6」はスノーボードやスキーでは業界最大級のyukiyamaのスマートフォンアプリと連携できるようになり、スキー場で仲間や自分の位置を手元でリアルタイムに確認できます(11月末サービス開始予定)。
全国の主要なスキー場に対応し、リフトやコース位置などが分かりやすい専用のスキー場マップに、yukiyamaアプリで友達登録してあるアカウントや、レストランなどの施設がアイコンでリアルタイムに示されます。スノーボードやスキーをしている最中に、スマートフォンを取り出さなくてもスマートウォッチ上ですぐに確認できます。
日本のゴルフ場2,200以上に対応

ランニングだけでなくゴルフも楽しんでいるランナーにとって、自分のパフォーマンスを向上させてくれるゴルフ機能も「HUAWEI WATCH GT 6」に搭載されています。日本のゴルフ場2,200以上に対応。コースの形状やグリーン中央までの距離が常に把握でき、データ分析もできるため、より深くゴルフを楽しめるようになります。
24時間健康管理でコンディションを整えられる

HUAWEI WATCH GT 6 は健康管理も得意としているスマートウォッチで、睡眠だけでなく疲労もモニタリングできます。トレーニングや睡眠不足によるコンディションを確認できるので、疲労時にはトレーニングを軽めにするなどの調整ができ、ランナーにありがちなオーバートレーニングを予防できます。

さらに、HUAWEI WATCH GT 6 はユーザーの感情をリアルタイムでモニタリングできます。
情緒の状態を12段階に分けることで、よりきめ細やかな情緒測定ができるようになりました。ストレスが溜まっているときは、画面のキュートな動物といっしょに呼吸エクササイズを行い、情緒を安定させる機能もついています。
もちろんスマホとの連携もでき、AndroidだけでなくiPhoneでも快適に利用できます。
たとえば、Bluetooth通話機能を使って、スマートウォッチからスマホにかかってきた電話に応答することができます。また、ワークアウトを楽しくするためには欠かせない音楽再生コントロールのほか、64GBのメモリ領域に音楽をインポートすることもできます。

HUAWEI WATCH GT 6 製品スペック



HUAWEI WATCH GT 6 | 46mm | 41 mm |
---|---|---|
サイズ(W✕HXD mm) | 約46x 約46x約10.95 | 約41.3x 約41.3x約9.99 |
手首サイズ | 140 – 210mm | 120 – 190mm |
重量(ベルト含まず) | 約51.3g | 約37.5g |
ディスプレイ | 約1.47インチAMOLED(有機EL) 466×466 ピクセル 最大輝度3000 nits | 約1.32インチAMOLED(有機EL) 466×466 ピクセル 最大輝度 3000 nits |
材質 | フロントケース:ステンレススチール リアケース:高性能コンボジット ディスプレイ:リチウムアルミノケイ酸ガラス | |
タッチスクリーン | ◯ | |
測位方式 | デュアルバンド 6種衛星システム対応 GPS / GLONASS/ Galileo / BeiDou / QZSS / NavIC | |
防水 | 5ATM+ IP69 | |
センサー | 加速度センサー/ジャイロセンサー/磁気センサー 光学式心拍センサー/気圧センサー/温度センサー 環境光センサー | |
通信規格 | Bluetooth® 6.0 BLE / BR/EDR | |
充電端子 | ワイヤレス充電 | |
バッテリー持続時間 | 通常使用:約21日間 ヘビーユース:約12日間 GPS連続使用:約40時間 | 通常使用:約14日間 ヘビーユース:約7日間 GPS連続使用:約25時間 |
対応OS | Android M 8.0+ / iOST™ 13.0+ | |
付属品 | 充電クレードル付きUSBケーブル ファーウェイ スマートウォッチ 設定ガイド |