- 2023.09.03
日本一早いマラソンレポート「セプテンバーえきでん2023」
9月というのに一向に夏の勢いが収まらない大阪淀川の河川敷で開催された「セプテンバーえきでん」。RUNNING STREET 365でも何度か取り上げたことのある完走メダルを飾るアイ […]
9月というのに一向に夏の勢いが収まらない大阪淀川の河川敷で開催された「セプテンバーえきでん」。RUNNING STREET 365でも何度か取り上げたことのある完走メダルを飾るアイ […]
おそらく私が国内で走ったり応援したりした中で、今年の北海道マラソンはもっとも過酷なマラソン大会になりました。スタートの気温が30℃。そしてそこから気温も湿度も上がっていき、完全に脱 […]
2023年に開業したばかりのFビレッジ。日本ハムファイターズの本拠地でもあるエスコンフィールドHOKKAIDOを中心に、緑豊かなボールパークとして多くのメディアにも取り上げられてお […]
2023年2月12日に第60回愛媛マラソンが開催されました。60回の歴史があるマラソン大会ですが、実は市民マラソンとしての歴史はそれほど長くなく、2009年までは陸連登録者のための […]
国立競技場を拠点に都心を駆け抜ける新宿シティハーフマラソン。東京マラソンのコースと重なるところもありますが、東京マラソンのようなお祭り感覚ではなく、普段からランニングをコツコツ積み […]
湘南藤沢市民マラソンはマラソン大会としては珍しく、メインとなる種目が10マイルのマラソン大会です。江ノ島を起点にして、海岸沿いの134号線のコースを2往復してから江ノ島に戻ります。 […]
2022年10月に台湾が外国人観光客を受け入れると発表があり、「もしかして」と思って調べてみたら、台北マラソンが参加者募集中でした。フルマラソンの枠はすでに埋まっていましたが、ハー […]
全国各地でマラソン大会が戻ってきており、山陰地方で注目度が高い国宝松江城マラソンも、2022年大会が開催されました。第1回大会が開催されたのが2018年、2019年には2回目が開催 […]
日本ではまだマイナーな競技である「1マイルレース」。でも世界中で楽しまれている競技で、たった1.6kmという距離ですが、そこには技術や駆け引き、メンタルの強さなど陸上競技の魅力がギ […]
3年ぶりにあべのハルカスに戻ってきた階段垂直マラソン。これまで「ハルカススカイラン」の名前で親しまれてきた大会は、階段垂直マラソンの日本一を決めるためのサーキットシリーズ「VJC […]
3年前に第1回大会が開催されたものの、2回目以降は中止が続き、ようやく3年ぶりに第2回の開催となったいわて盛岡シティマラソン。参加者数が4,000人ちょっとで定員割れしてしまいまし […]
誰が日本で1番早く階段を駆け上がることができるのか。VERTICALRUNNING JAPAN CIRCUIT(VJC)はそれを決めるためのサーキットレース(シリーズレース)です。 […]