
初代「UAフロー ベロシティ ウインド」をこよなく愛するRUNNING STREET 365のスタッフです。マラソンレースで履くことはないのですが、フィジカルトレーニングやインターバルなどのポイント練習はもれなく、初代モデルを履いています。
2代目となる「UAフロー ベロシティ ウインド2」も履いたことがあるのですが、初代モデルからアッパー構造が見直され、より快適に走れるようになっていました。そんな「UAフロー ベロシティ ウインド2」に秋冬の新色が登場します。
パワーがしっかりと地面に伝わるシューズ

すでに発売されているシューズですので、どのようなシューズなのか知っているという人もいるかもしれませんが、おさらいの意味も込めてシューズの特徴を簡単にご紹介します。「UAフロー ベロシティ ウインド2」最大の特徴はアウトソールがないことです。
ミッドソールがそのままアウトソールになる構造になっていて、バスケットボールのシューズで培ったノウハウをランニングシューズに注ぎ込んだ1足になります。バスケットボールの動きに耐えられるだけのグリップ力があり、360°全方位に報告転換できます。
もっともランニングの場合は前に進めればいいので、ある意味オーバースペック。でもランニングだってフィジカルトレーニングが必要です。進行方向を選ばないのでジャンプやスクワットなどの筋トレ系トレーニングにも適しており、軽量でグリップ力があるのでインターバルなどのポイント練習にも使えます。
その気になればフルマラソンも走れますが、個人的にはトレーニングシューズという位置づけがいいのではないかと感じています。アンダーアーマーも「トレーニング」を大事にするメーカーですので、自分をワンランク上に引き揚げたいというときに選んでもらいたい1足です。
そんな「UAフロー ベロシティ ウインド2」に新色が登場。メンズのメインカラーはブルーとピンクの組み合わせ。かなりインパクトがあるデザインに仕上がっています。ウィメンズのピンクカラーも可愛らしさだけでなく、力強さもありモチベーションが上がる1足。
マラソン大会に向けて、ここからスピード練習の回数を増やしていきたいという人は、ぜひアンダーアーマーのショップなどで試し履きしてみてください。アンダーアーマーのシューズはサイズ感がやや小さいものが多いので試し履きしたうえで購入するのがおすすめです。
ランイベント「UAランクルー有明」参加者募集中

アンダーアーマーはランナー&ランニングコーチとして活躍されている森川千明さんをゲストに招き、ランニングイベント「UAランクルー有明」を毎月1回開催しています。申し込みはアンダーアーマーの公式アプリからで、先着30名までとなっています。
「UAフロー ベロシティ ウインド2」を手に入れたものの、どんな練習をすればいいのかわからないという人は、ぜひ「UAランクルー有明」でトレーニング方法などを学んでみてはいかがでしょう。
UAフロー ベロシティ ウインド2 商品概要



価格 | 17,600円(税込) |
サイズ | メンズ:25.0-30.0cm ウィメンズ:22.5-26.0cm |
カラー | メンズ ・Versa Blue / Pace Pink / Bauhaus Blue(400) ・Black / Phosphor Green / Phosphor Green(003) ウィメンズ ・Prime Pink / Pink Punk / Pink Punk(601) |
販売店舗 | アンダーアーマー 直営店各店 アンダーアーマー 公式サイト 全国のスポーツ量販店 |