本気で速くなりたい人へ「TECHNOGYM CLINIC スポーツ・有酸素&無酸素トレーニング セミナー」

マラソンはある程度のレベルになると、ただ走るだけでは走力が頭打ちになります。そこからワンランクアップするために必要なのは、トレーニングに対する正しい知識です。知識を得るための方法はいくつもありますが、おすすめなのは実績のあるトレーナーに教わること。

もし本気でサブ3やサブ2:50、その先の世界を目指したいのであれば、2023年2月12日に開催される有料セミナー「TECHNOGYM CLINIC スポーツ・有酸素&無酸素トレーニング セミナー@TECHNOGYMショールーム」に参加してみましょう。

目次

本気で競技力を高めたい人のための本格的セミナー

「TECHNOGYM CLINIC スポーツ・有酸素&無酸素トレーニング セミナー@TECHNOGYMショールーム」はアスリートのトレーニングとコンディショニングに関する高い知見を持つ4名の講師から、競技力向上に繋がるノウハウを学べるセミナーです。

今回のセミナーは、主に競技スポーツに携わるアスレチックコーチやスポーツトレーナー、ハイパフォーマンスコーチ、S&Cコーチ、アスリート、及び各種コーチを志す学生を対象とした「大人のゼミ」で、座学とTechnogymの最新ソリューションを活用しての実技で構成されています。

  • 午前:有酸素セミナー
  • 午後:無酸素セミナー

セミナーは「有酸素セミナー」と「無酸素セミナー」の2種類があり、マラソンランナーにおすすめなのは午前に開催される有酸素セミナーです。各セミナーは座学編1セッション、実技編2セッションの計3セッションで構成され、セッション単位での受講も可能です。

各セミナーで全3セッションを受講すると、セミナー終了後の軽食付きコーヒーブレイクにて講師との質疑応答やディスカッションに参加できますので、3つのセッションすべてに参加するのがおすすめです。

また、実技のセッションにおいては、SkillrunやBiostrengthといったTechnogymのネットワーク接続を可能にした最新のアスレチックパフォーマンストレーニングに最適なフィットネス製品を体験できます。

3セッションで3万円と高額なセミナーですが、それに見合うだけの知見を得ることができる内容になっています。本気でレベルアップを目指している人や、トレーナーとして最新のノウハウを身に着けたい人は、ぜひセミナーにご参加ください。

セミナー対象者

・競技力向上に繋がるトレーニング及びコンディショニング理論と実技を体系的に習得したい方
・スポーツチーム、競技団体、学校・大学の運動部等でアスリートのパフォーマンス向上に携わる方
・競技パフォーマンスのコーチを志す学生、専門学校生
・スポーツ、トレーニングの現場で専門職としてご活躍されている方

プログラム内容

●有酸素セミナー 8:00~12:10

◇セッションI(8:00~9:10)座学(中/長距離ランナーのトレーニング理論)
◇セッションII(9:30~10:40)効率的な走りを覚えるための動きづくり
◇セッションIII(11:00~12:10)怪我を未然に防ぐためのフィジカルトレーニング
◇コーヒーブレイク(12:20~13:20)軽食付き

●無酸素セミナー 13:30~17:20

◇セッションI(13:30~14:40)コンディショニング概要、機能解剖
◇セッションII(14:50~16:00)機能解剖をもとにしたコンディショニングエクササイズ
◇セッションIII(16:10~17:20)競技特性を考慮したコンディショニングエクササイズ
◇コーヒーブレイク(17:30~18:00)軽食付き

講師

●有酸素セミナー担当

◇横田 真人氏(TWOLAPS TC 代表)
男子800mの元日本記録保持者。現在は現役トップレベルのアスリートのコーチングを行い、代表選手の育成に携わる。陸上界に新しい風を吹かせるトレーナーとして注目されています。

◇和田 俊明氏(TWOLAPS TC)
Physical Coachとしてアメリカ(オレゴン大学、ALTIS)での学びを経て、現在はTWOLAPS TCにて様々なアスリートのパフォーマンス発揮の体づくり、動きづくりの指導を行っています。

●無酸素セミナー担当

◇右代 啓祐氏(国士舘大学体育学部 講師)
大学で教鞭を執りながら、新たな挑戦をしている現役の十種競技選手で現日本記録保持者。196cm、96kgの体格を維持し、世界の舞台で戦うためのコンディショニングに関する思考を深めています。

◇三富 陽輔氏(理学療法士)
アスリートの動作や体調、トレーニングの観察評価を通じて、最良のトレーニングができる状態に導くスペシャリスト。チーム右代、味の素ビクトリープロジェクト(R)のメンバー。

セミナー開催概要

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次