
新型コロナウイルスの感染者数が減ってきたとはいえ、まだまだ予断を許さない状況です。でもちょっとだけ希望の光が射してきた感じはありますよね。そうなってくると、本格的な走り込みがそろそろ解禁されるのではないかと期待も膨らみます。
でも、気がつけばもう5月。長袖シャツだと朝のジョギングでも汗ダクになることがありますよね。夏はすぐそこまで来ています。そうなると悩ましいのが靴下ではないでしょうか。ランニングソックスは冬のレース用のものが多く、夏はどうしても蒸れてしまいます。
そんな問題を解決するために、ウール専門ブランドの『Woolly』がウールで作られたソックス開発のためのクラウドファンディングを開始しています。そこで、ここではウールのランニングソックスの魅力について詳しくご紹介します。
クラウドファンディングの内容
ウールのランニングソックスをご紹介する前に、このクラウドファンディングについて簡単に説明しておきます。クラウドファンディングはCAMPFIREというサービスが使われています。実績のあるサービスですので安心して使ってください。
それよりも大事なのは、このランニングソックス開発に支援しても、ソックスが手に入るのは8月末だということです。夏に最適なソックスとしてのご紹介ですが、残念ながら利用できるのは夏の終りから。でも、ちゃんと冬に使うメリットもあります。夏に最適ですが1年中使えるソックスです。
支援は500円からですが、返礼品でウールのランニングソックスをもらえるのが1,950円以上の支援になります。この記事を書いている段階では、残り7枠しかありませんので、気になる人はすぐに支援しましょう。2,250円の支援枠はまだ十分にあります(返礼品は同じ)。
このほかに2ペア、5ペア、10ペアの支援枠もありますので、複数枚数欲しい人はそちらを利用しましょう。
ウールのランニングソックスの魅力

通常のランニングソックスは、ポリエステルや綿を使って作られます。このメリットは安く作れるということです。高機能なランニングソックスでなければ、1足500円程度で売られているものもありますよね。
でも蒸れやすく、通気性もいまいちです。汗を吸って足が冷えてしまいやすいという問題もあります。一方のウールソックスには次のようなメリットがあります。
- 抗菌・防臭機能
- 汚れにくく衛生的
- 蒸れてベタベタしにくい
- 汗冷えしにくい
- 夏涼しく、冬暖かい
ウールには羊の体を守るための免疫機能が備わっているため、それを使ったランニングソックスは抗菌機能があり、さらには匂いにくい防臭機能も備わっています。夏場にソックスが臭うという問題をウールのランニングソックスなら解決してくれます。
またウールは吸水性が高く群れてベタつきにくいという特性があります。吸水性といっても綿のように繊維の間に水分を含むのではなく繊維の内部に水を含むのでサラサラした感じが続きます。ウールには吸着熱という機能もあるので、汗冷えもしません。
そしてウールは空気の層をまとうことができるので、外からの温かい空気や冷たい空気をシャットダウンできます。これによって夏は涼しく冬暖かいというは着心地の良さがあります。
滑止め糸を採用し強度アップ

これまでもウールで作られたソックスはありましたが、ランニングのように摩擦が起きて消耗が激しい用途には適していませんでした。ところが、今回開発されるウールのランニングソックスは、靴下全体のベースにメリノウールを採用し、それを補強する形で滑止め糸を使うことで強度を高めています。
滑止め糸は強度が高いだけでなく、一般的な糸よりも摩擦力がある為、ランニング中に足が滑ることがありません。ランニングにおいてはほんの少しのズレが走りのロスに繋がります。しっかりと足にフィットしてズレないという点でも、この滑止め糸が役立っています。
そのような加工をしているとソックスが重たくなるのでは?と思うかもしれませんが、そもそもウールがとても軽い素材ですので、Mサイズで約40g、Sサイズで約38gしかありません。一般的なアンクル丈のランニングソックスはMサイズで45g〜50gありますから、重たいどころか軽量な部類に入ります。

もちろん安心の「メイドインジャパン」で、靴下産業が盛んな奈良県で製造されます。
ウールだと洗濯が大変と思う人もいますよね。もちろんそれも対策されています。、「走るための靴下」はウォッシャブルウールを使用しているため、洗うことができます。手洗い推奨ですが、ネットに入れて洗濯することもできるとのこと。
かなり魅力的なアイテムですが、原材料のメリノウールを購入するのにまとまった数の仕入れが必要なため、その資金調達のためのクラウドファンディングになります。支援してみようという方は下記リンク先からお申し込みください。
走るためのウール靴下商品概要とスケジュール

2020年5月:支援募集開始
↓
2020年6月9日:支援募集終了
↓
2020年6月10日:生産開始
↓
2020年8月上旬:生産完了
↓
2020年8月中旬:検品・パッケージング
↓
8月末日:配送

サイズ | S:23-25cm M:25-27cm |
重さ | S:約38g M:約40g |
カラー | チャコールグレー |
販売予定価格 | 2,850円(消費税・送料込) |
丈 | ミドル丈 |