次のトレンドは薄底?アディダスから「ADIZERO BK」と「ADIZERO RC 6」が登場

ランニングはあらゆるスポーツの基本。だから運動部は陸上部に限らず、どの競技でも走り込みを行います。目的は足腰を鍛えることにあるので、いまのランニングシューズに備わっているクッション性は必要なく、むしろ自分の足でしっかり地面を感じられるランニングシューズが求められます。

そんな部活で自分を鍛える学生のために開発されたランニングシューズ「ADIZERO BK」が、アディダスから登場しました。価格はなんと9,900円。そして、さらに研ぎ澄まされた体を作り上げるのに適した「ADIZERO RC 6」も登場。こちらはソール厚さがなんと19mm。しかも169gと超軽量。

いずれもターゲットは学生ですが、日々のトレーニングによって自分の体を鍛え上げたいランナーにとっても有効な1足に仕上がっています。厚底シューズが主流の時代だからこそ、心身ともに鍛えるためにあえて薄底を選ぶ。そんなトレンドが生まれるのではないかと予感させる薄底軽量モデルの登場です。

秋からのマラソンシーズンに向けての走り込みの相棒としていかがでしょう。

目次

9,900円の薄底軽量モデル「ADIZERO BK」

耐久性、軽量性、フィット性をバランス良く併せ持ち、毎日のアップからトレーニング、ダウンまでを一足でこなせるオールラウンドシューズ。通学にも活躍する、日本の部活生のために開発された1足です。

9,900円というコストパフォーマンスの高さも「ADIZERO BK」の魅力のひとつ。月間走行距離が500kmを超え、短期間でシューズの買い替えが必要になるシリアスランナーにもおすすめです。

高いグリップ力と耐久性

アウトソールには耐久性に優れた「ADIWEAR(アディウェア)」ラバーを全面採用し、グリップ力が強く、耐久性の高い凹凸ソールを実現。毎日の部活動やトレーニングを、足元から支えます。

軽量性と反発力

ミッドソールには、アディダス独自のクッショニング素材「LIGHTSTRIKE」をフルレングスで搭載。軽量で反発力のあるミッドソールが、スピードのある走りをサポート。

スムーズな走り心地

軽やかでスムーズに走りやすい、薄底フラット設計。癖のない履き心地で、部活動での様々な動きに対応するだけでなく、体育の時間や通学も活躍する一足。

品番:カラーJP6528:コアブラック/フットウェアホワイト/グレーファイブ
JP6529:フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド
重量199g(27.0cm)
ソールスペックドロップ:4.0mm
ヒール:23.0mm / 前足部:19.0mm
価格9,900円(税込)

ソール20mm以下の軽量薄底モデル「ADIZERO RC 6」

「ADIZERO RC 6」は、トラックレースからロードの練習まで、幅広いトレーニングを支える1足。前モデルよりも26%の軽量化を実現し(前モデル比61g減 / 27.0cm)、軽量かつ反発力のある19.0mmの薄底ミッドソールで、ランナーのパフォーマンスをサポートします。

トラックでもロードでも接地感をしっかりと感じられる薄底設計で、とにかく軽さを求めるランナーや、しっかり脚力を鍛えたいランナーに最適なモデルです。

軽量・通気・快適性を追求したアッパー設計

重量の軽減と高い通気性を叶えるために設計されたシングルレイヤーメッシュアッパーを搭載。快適な履き心地を実現しました。

接地感を感じられる軽量薄底設計

接地感を感じられる19.0mmの薄底ミッドソールで、ランナーの足の感覚を研ぎ澄ます一足。アウトソールには高い耐久性を持つ「ADIWEAR」ラバーを採用し、接地時の衝撃負荷が高いゾーンに耐久性とグリップをバランスよく提供。

軽量、反発力のあるミッドソール

アディダス独自のクッショニング素材「LIGHTSTRIKE」を採用し、高いクッション性を提供。軽量で反発力に優れたミッドソールで、ランナーのパフォーマンスをサポートします。

品番:カラーJP6559:コアブラック/フットウェアホワイト/グレーファイブ
JP6560:フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド
重量169g(27.0cm)
ソールスペックドロップ:7.0mm
ヒール:19.0mm / 前足部:12.0mm
価格13,200円(税込)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次