
海と日本プロジェクトin愛知県が、2025年5月31日(土)にごみ拾いをしながら街をジョギングするプロギングイベント「Nagoya Plogging Weekend effect supported by ミライLabo」を開催。現在、参加者を募集しています。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で、参加者の体力や目的に応じて選べる3つのコースが用意されているため、走力に自信がない方でも気軽に参加できます。
公式サイト:https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/
https://dt-mirailabo.com/
体を動かしながら街をきれいにできるプロギングイベント
プロギングはごみ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発のNewフィットネスです。参加者同士で楽しく交流しながら、走って健康に、ひろってエコに。 環境と健康の両方に優しいSDGsを体現できる次世代のSDGsスポーツです。
ランニングはあまり自信がないという方でも楽しく参加できるように、参加者の体力や目的に応じて選べる3つのコースが用意されています。
- AIロボット Jullieと一緒 コース(DENSO)
- concept.nコース(トヨタホーム名古屋)
- つけてみそかけてみそコース(ナカモ)
参加するコースは当日選べます。
参加費は無料で、参加特典としてミライLaboの会場で使えるドリンク券をプレゼントしてもらえます。もちろん小さなお子さんと一緒に参加もOK。家族や友人と一緒に、街を楽しくきれいにして、さわやかな汗を流しましょう。

プロギングイベント概要
スクロールできます
日時 | 2025年5月31日(土)8:30~10:30(受付開始 8:00~) |
申込締切 | 2025年5月29日(木) |
会場 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目6-15先 中部電力MIRAI TOWER発着(旧・名古屋テレビ塔) |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 栄駅 3番出口または4番出口上がって徒歩3分 名古屋市営地下鉄 久屋大通駅 南改札・4B出口上がってすぐ |
プログラム | 距離に応じた3つのコースに分かれてプロギングを実施 |
参加人数 | 200名(先着) |
参加費 | 無料 |
参加特典 | ミライLaboの会場で使えるドリンク券をプレゼント |
申込URL | https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/0531 |