JR 九州が「福岡マラソン2025」開催にあわせて臨時列車を運転【2025年11月9日】

人気のマラソン大会「福岡マラソン2025」は、天神をスタートして糸島に向かうワンウェイのコースになっています。とても美しいコースになっているのですが、ワンウェイなので博多の市街地に宿泊している場合、博多まで電車などで戻る必要があります。

フィニッシュ地点の最寄り駅である筑肥線 「筑前前原駅」から博多方面へは1時間に4〜5本の列車があり、列車をそれほど待つことなく戻ることができますが、13,000人が参加する大会ということで、時間帯によっては電車が混雑する可能性があります

ランナーに少しでも快適に帰宅してもらおうということで、JR 九州では、2025年11月9日(日)に開催される「福岡マラソン2025」の帰宅時間にあわせて、フィニッシュ地点の最寄り駅である筑肥線 「筑前前原駅」から地下鉄空港線の天神・博多・福岡空港方面へ臨時列車を3本増発運転すると発表がありました。

そのうち2本は博多までとなりますので、福岡空港に向かうという方は「福岡空港行」であることを確認のうえご乗車ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次