東京マラソンがランナー応援イベント「TOKYO CHEER 2026」出演団体募集開始

東京マラソンの主役はランナーだけではありません。応援という形でランナーを支える人たちも主役の1人。東京マラソンでは毎年、コース沿道や皇居外苑など全20の応援ステージを設置しており、「応援(CHEER)」を通じて東京の街に活気と笑顔を届けるパフォーマンスを披露できる取り組みを行っています。

音楽、ダンス、チアリーディング、伝統芸能など、ジャンルは自由。選考はありますが、それぞれの形でランナーを応援しつつ、自分たちのパフォーマンスを多くの人たちに観てもらうチャンスとなっています。アピールしたい活動をされている方は、ぜひ「TOKYO CHEER 2026」にご応募ください。

TOKYO CHEER 2026 開催概要

©東京マラソン財団
©東京マラソン財団
©東京マラソン財団
実施日

2026年3月1日(日)

主催

東京都

会場

東京マラソン2026の開催に合わせてコース沿道等に設置するイベント会場

募集数

100団体(2,000名)程度 
※選考結果は、2025年12月下旬頃にお知らせされます。

募集対象

音楽演奏、歌、ダンス、チアリ―ディング、民舞、郷土芸能等、マラソンの応援に相応しいパフォーマンスで東京マラソンを盛り上げていただける団体
※コース沿道地域の団体だけでなく、多摩・島しょ地域の団体なども含めて幅広く応募可能です。

募集期間

2025年11月14日(金)から12月15日(月曜日) 
※郵送の場合当日消印有効

TOKYO CHEER 2026 申込みについて

申込方法

(1)インターネットからの申込み
   
   TOKYO CHEER 2026公式ホームページの専用フォームからお申込みください。
   https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/tokyo-cheer/index.html

(2)郵送・FAXでの申込み
    

   以下の資料を申込書記載の住所またはFAX番号までお送りください。
    ・申込書
    ・演目資料(パフォーマンスや持込機材の内容が分かる写真、セット図等)
   
   ※申込書は「TOKYO CHEER 2026公式ホームページ」よりダウンロードしてください。

申込締切

 2025年12月15日(月)
 ※郵送の場合は当日消印有効

注意事項

  • 出演料は支払われません。また、楽器や機材の搬出入等に係る費用、交通費、食費など出演に伴い生じる経費は、出演団体の負担となります。
  • 気など、危険性のあるものは使用できません。
  • 出演された団体のメンバーには記念品が進呈されます。
  • 東京マラソン2026のコース等の詳細は、東京マラソン公式ウェブサイトをご覧ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!