東京レガシーハーフマラソン2025のチャリティランナーになって子どもたちの未来をサポートしよう

マラソン大会は、自己ベスト更新などの自分の目標達成を実現するためのイベントです。ただそれは、とても個人的なことであり、自己完結してしまう寂しさのようなものを感じている方もいるかと思います。

せっかく走るのであれば、もっと世の中にとっても意味のあるものにしたい。そんなことを考えているランナーに検討してもらいたいのがチャリティランナーになることです。認定NPO法人キッズドアでは、東京レガシーハーフマラソン2025のチャリティランナーを募集しており、あなたの走りにさらなる価値を持たせてくれます。

目次

チャリティランナーになることで子どもたちをサポートできる

キッズドアでは、子どもたちが生まれた環境によって、将来の夢や希望に不平等が生じる社会はおかしい、貧困などの困難な環境にある子どもたちにもフェアなチャンスのある社会システムを作りたいという思いで、主に小学生から高校生世代の子どもたち約2,000名に無料学習会や居場所を提供しています。

昨年度は、困窮子育て家庭、延べ約7,000世帯に食料品などの物資支援を行っています。

その物資支援や居場所の提供にはもちろんお金がかかります。そのため、普段からさまざまな形で寄付を募っており、東京レガシーハーフマラソンのチャリティランナーも、資金を集めるための活動の一環になります。

寄付は食料支援や、子どもたちの学習・進学支援のために活用され、ランナーには東京レガシーハーフマラソンを走る権利を与えられる。その結果、多くの子どもたちもランナーも幸せになれる。それがチャリティランナーでマラソン大会に参加することの意義です。

もし、あなたがキッズドアのチャリティランナーになれば、困窮子育て家庭7世帯に、夏休みの食料支援ができます。50人の子どもが学習会や体験活動に参加できます。個人的だったマラソン大会への参加が、「誰かのため」に変わり、見えてくる景色も違ったものになります。

募集人数は40名。先着順になりますので、これまでとは違った立場でマラソン大会を走ってみたいという方は、お早めにお申し込みください。

詳細は公式サイトをご確認ください
https://www.runwithheart.jp/news/list/15/16

ランナー確定までの流れ

STEP
申し込み

チャリティランナー申し込みサイトから申し込みします。

STEP
入金方法の連絡

キッズドアから入金方法の連絡があります。

STEP
寄付金の入金

指定された方法で寄付金を入金します。

STEP
入金確認とランナー認証コードの連絡

入金を行うと、キッズドアから入金確認とランナー認証コードの連絡があります。

STEP
ランナーエントリーの手続き

ランナー認証コードを使用して東京レガシーハーフマラソン2025のエントリーと参加費入金を行います。

東京レガシーハーフマラソン2025
キッズドアチャリティランナー募集概要

開催日2025年10月19日(日)
コース国立競技場をスタート・フィニッシュとしたハーフマラソンコース
募集人数40名
参加方法5万円以上の寄付
※チャリティランナーの寄付も寄付金控除の対象となります。
※別途、大会参加費13,200円のお支払いが必要です。(学生は半額)
選考方法先着順
募集期間2025年4月25日〜2025年5月23日
※寄付金の入金・ランナーエントリーまで完了する期間です。
募集ページhttps://forms.gle/W9SBCwwe1PRxmYHcA
公式サイトhttps://www.runwithheart.jp/news/list/15/16/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次