SAURUS JAPANの精鋭部隊が目標タイム達成をサポート!「第19回宝塚市ハーフマラソン大会」

SAURUS JAPANの精鋭部隊が目標タイム達成をサポート!「第19回宝塚市ハーフマラソン大会」

2023年12月24日に開催される、第19回宝塚市ハーフマラソン大会をスポーツサプリメントでおなじみのSAURUS JAPANが特別協力。マラソンゴール、パネルブース、参加賞のTシャツ、ペーサーなど「アストロボーイと融合したSAURUSのデザイン」を提供します。

また、レースでは約1,000名のランナーが所属している「サウルス練習会 SJRC ランニングクラブ」の精鋭部隊が宝塚マラソンに参加して、ペーサーをしてくれます。正確なペースでレースを走れるので、自己ベスト更新など目標タイム達成しっかりとサポートしてくれます。

Advertisement

4年ぶりに開催となる宝塚市ハーフマラソン大会をサポート

4年ぶりに開催となる宝塚市ハーフマラソン大会。第19回宝塚ハーフマラソンは、「挑め!21世紀のASTRO RUNNERよ!」というコンセプトのもと、ハーフマラソン、クォーターマラソン、ファミリーマラソンの3種目で参加者を募集しています。

宝塚市大使であり、吉本新喜劇GMである間寛平さんがスペシャルゲストとしてランナーを激励し、ゴール地点での末広中央公園会場には、タカラジェンヌや宝塚市の観光大使第11期、宝塚市観光大使リボンの騎士「サファイア」が登場するなど、参加者や関係者だけでなく、応援する人まで楽しめる場となります。

そんな第19回宝塚ハーフマラソンをSAURUS JAPANが全面的にサポートします。「アストロボーイ 鉄腕アトム」の生みの親である手塚治虫氏の生誕の地である“宝塚“を共に盛り上げるものと考え、「ASTRO RUNNER」のキャッチコピーを考案。

マラソンゴール、パネルブース、参加賞のTシャツ(鉄腕アトムが走る様子のイラスト入り)、ペーサーなど、「アストロボーイと融合したSAURUSのデザイン」を提供し、「ASTRO RUNNER」たちの挑戦を後押しします。また、全国からSAURUSのユーザーが宝塚の地に集まり「ASTRO RUNNER」として挑戦します。

さらに全国に練習会が20拠点あり、1000名が所属する「サウルス練習会 SJRC ランニングクラブ」の練習生による精鋭部隊が宝塚マラソンに参加して、ペーサーを務めてくれます。大会エントリーは2023年10月15日まで。しっかりと走り切るレースをしたいと考えている人は、ぜひ第19回宝塚ハーフマラソンにご参加ください。

大会詳細情報

第19回宝塚市ハーフマラソン大会
開催日2023年12月24日(日)
エントリー期間2023年8月1日~2023年10月15日
参加者決定方法先着
種目10マイル
クォーター
ファミリー3km
開催場所兵庫県宝塚市
スタート時間10:15 10マイル
10:15 クォーター
13:00 ファミリー3km
大会受付10マイル・クォーター:ナンバーカード・計測チップ事前送付
更衣・手荷物預かり受付:8:00~9:30

ファミリー3km:当日10:30~12:00。
受付会場10マイル・クォーター:花のみち横河川敷
ファミリー3km:末広中央公園
大会会場末広中央公園会場
スタート場所10マイル・クォーター:宝塚大劇場前
ファミリー3km:末広中央公園横武庫川河川敷
フィニッシュ場所末広中央公園横武庫川河川敷
参加資格10マイル:16歳以上
クォーター:16歳以上
制限時間10マイル:2時間
クォーター:1時間20分
ファミリー3km:なし
参加費10マイル:5,000円
クォーター:3,800円
ファミリー3km:1,500円(親子ペアは2人で1,500円)
定員10マイル:2,500人
クォーター:1,000人
ファミリー3km:1,200人
大会HPhttps://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/sports/1021829/1002625/1000710.html

大会情報カテゴリの最新記事