まだまだ夏は終わらない!六甲山アスレチックパークGREENIAで遊びながらトレーニングしよう!

まだまだ夏は終わらない!六甲山アスレチックパークGREENIAで遊びながらトレーニングしよう!

全国的に大雨が続いて涼しい日が増えてきましたが、まだまだ夏は終わりません。夏の思い出も足りていませんよね。ただランニングもあまりできておらず、体が全体的に鈍っている人もいるかと思います。そこでおすすめなのが六甲山アスレチックパークGREENIA。

六甲山アスレチックパークGREENIAには164のアスレチックがあり、遊んでいるだけで全身トレーニングになるので、夏の楽しい思い出も作れて、体も鍛えられて一石二鳥。8月31日までの夏休み期間はずっと開園しているということですので、ラン仲間を誘って遊びに行ってみてはいかがでしょう。

Advertisement

注目はスリル満点の水上アスレチック

2021年4月3日に日本最大級のアスレチック施設としてオープンした六甲山アスレチックパークGREENIA。ただのアスレチックと思うなかれ。「山、空、水辺。すべてが舞台の冒険王国。」をテーマに、なんと合計164ポイントのアスレチックが楽しめる自然に囲まれた施設となっています。

その中でもこの夏注目なのが30ポイントの水上アスレチック『wonder amembo』です。場内にはシャワー室を完備されているのですが、この意味わかりますよね。他のアスレチックは安全に遊べますが、難易度の高い水上アスレチックは水に落下することもあるほどハード。

『wonder amembo』は人気動画クリエーターのフィッシャーズが監修したエリアのひとつで、テレビ番組さながらのスリルあるチャレンジを楽しめます。もちろん難易度の低いアスレチックもあり、それぞれの体力や筋力に合わせて大人から子どもまで幅広く楽しめます。

もちろん水上アスレチック以外にも楽しめるアスレチックがいくつもあり、普段から体を鍛えているランナーでも大満足な1日になること間違いありません。

入場券は大人3,000円で、7つのエリアのうち5つのエリア最大125ポイントのアスレチックが遊び放題ですが、せっかく行くなら、フォレストアドベンチャーとロングジップスライドも楽しめるFORESTチケットを追加購入するのがおすすめです。ただしFORESTチケットは事前予約が必要ですので、前もって予約しておきましょう。

普段は使わない筋肉に刺激を入れることで走りも良くなる

六甲山アスレチックパークGREENIAをご紹介したのは、もちろんランニングに活きてくるからです。ランナーは足の筋肉がしっかりとしていますが、上半身はかなり弱い人が多く、この上半身の筋肉に刺激を入れることで、自分のポテンシャルを最大限に引き出せるようになります。

ランニングは全身運動で、足の動きに上半身が連動しますので、上半身を鍛えたり、反応速度を上げたりすることで走りがスムーズになり、よりランニングエコノミーを高められるのですが、上半身の筋トレってあまり楽しくないので、放置しがちです。

でも六甲山アスレチックパークGREENIAで遊ぶことそのものが全身トレーニングにもなり、さらには自分の筋力がいかに弱いかを実感して、「こんなに弱いなら筋トレもしなきゃ」という意識の変化も期待できます。ランナーはぶら下がり系に弱く、ここで遊んだ翌日は上半身を中心に全身筋肉痛になるはずです。

真面目にロードを走るだけがトレーニングではありませんよ。たまにはアスレチックのような場所で全身運動してみてはいかがでしょう。できたこともできなかったことも含めて、今年の夏のいい思い出にもなるはずです。

Advertisement

六甲山アスレチックパークGREENIA 施設概要

営業期間11月23日(火・祝)まで
営業時間10:00~17:00
休場日木曜日(8月は無休)
入場券大人:3,000円
学生(中・高・大):2,500円
小学生:2,000円
未就学児:1,500円
追加券『mecya forest』&『zip slide』
・FORESTチケット:2,000円(事前予約)

『zip slide』
・ZIPチケット:1,000円(当日受付)
住所〒657-0101
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512−98

ランニング情報カテゴリの最新記事