- 2021.03.06
東京マラソン出走資格付き「アシックスプレミアムランニングプログラム」募集開始
最近のアシックスはトップランナーだけでなく、一般のランナーに対しても様々なランニング体験を提供するサービスを行っています。例えばカシオ製のモーションセンサーを発売したり、豊洲に国内 […]
最近のアシックスはトップランナーだけでなく、一般のランナーに対しても様々なランニング体験を提供するサービスを行っています。例えばカシオ製のモーションセンサーを発売したり、豊洲に国内 […]
関東では春の陽気を感じさせる暖かい日が増え、本格的な春がもうすぐそこにまでやってきているのを感じます。明けない冬はなく、あと2週間もすれば桜が開花して、景色も春のものへと移り変わっ […]
ランニングシューズのフィット感は、シューレースによって調整します。このシューレースによるフィッティングというのはシンプルな仕組みではあるものの、しっかりとフィットさせるにはコツがあ […]
「ランニングでは体幹が大事」というのは何度も聞いたことがあるかと思います。でも「体幹」はなんとなくイメージできても、実際にどのようなトレーニングを行えばいいのかわからずに、自己流で […]
Go To トラベルが中断され、緊急事態宣言が出されたことで、また自宅に引きこもりがちな毎日になってしまいましたが、テレワークになったなら必ずしも自宅で仕事をする必要はありませんよ […]
マラソン大会がないなら自分で走ればいい。日本中に素敵な道がたくさんありますし、まだ出会っていない景色もあります。とはいえ、自分で知らない場所に行くのはなかなか勇気のいることです。せ […]
日本陸上競技連盟が2020年のファン投票を行っています。市民マラソンの多くが中止になるなか、トップアスリートも同じように練習場所を失い、存在理由を問われるような環境の中でもがき苦し […]
年始はやはり箱根駅伝とニューイヤー駅伝ですよね。今年は沿道での声援は自粛が呼びかけられていますので、大人しくテレビ中継を楽しみましょう。それぞれに大会を盛り上げるための事前番組など […]
ランナーの中にはすでにお子さんがいて、一緒に走っている人もいるかもしれません。運動会でがんばるために、走り方を教えて欲しいと頼まれた経験のあるお父さんお母さんランナーの方もいますよ […]
新型コロナウイルスの影響を受けて、多くのアスリートがこれまでとは違う環境に置かれてしまいました。そんな中でもスポーツすることをやめない、挑戦をし続けようという中高生アスリートへの「 […]
関西のランナーに人気の京都一周トレイルですが、コースがわからなくてまだ走ったことのないという人に朗報です。京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」内の「京都一周トレイルⓇ」ペ […]
箱根駅伝の予選会が開催され、初出場を目指す駿河台大学は惜しくも15位という結果に終わりましたが、そんな駿河台大学とハナマルキが協力し、ランナーにとって最適な栄養を摂れる「液体塩こう […]