
佐倉朝日健康マラソン大会は、千葉県で唯一のフルマラソン公認大会です。今大会はコースをリニューアルし、ランナーがより走りやすい環境を整っています。春マラソンですので天候が安定しないという不安があるものの、晴れれば快適に走れる魅力的な大会のひとつです。
ここではそんな佐倉朝日健康マラソン大会の特徴や、旅ランとしての楽しみ方などをご紹介しています。
佐倉朝日健康マラソン大会の特徴
佐倉マラソンの種目は3km、10km、フルマラソンの3種目ですが、注目はもちろん公認大会のフルマラソンです。陸連登録者が大会新記録で優勝した場合には、100万円が送られますが、今回はコース変更があり記録更新のチャンスでもあります。
さらには陸連登録者が日本新記録達成した場合には、アールビーズスポーツ財団から1億円を贈呈されるという、トップランナーにとっては気持ちが高まる条件が整っています。
記録が出るかどうかはともかく、全国からトップクラスの市民ランナーが集まる大会ですので、自然と自分の走りも引っ張ってもらえます。結果的にPB更新というのも狙える魅力的な大会でもあります。
RUNNETの評価はそれほど高くありませんが、50点や60点を付けている人の多くが「来年も参加したい」としていますので、評価の低さは気にする必要はありません。むしろ悩ましいのは3月末という時期にあります。
この時期は気温がグンと上がることもあれば、反対に春の嵐になることもあります。運が悪いとまったくレースにならないということもありえますので、勝負レースにするつもりの人は、悪天候になることも想定してトレーニングを積んでおきましょう。
佐倉朝日健康マラソン大会旅ランの楽しみ方
佐倉マラソンは日帰りで、参加するランナーさんが多いかと思います。このため、観光スポットは巡らずに帰りの電車に乗り込むことになりますよね。でも、まだ足に余裕があるなら、ぜひ佐倉城址公園まで足を伸ばしてみましょう。
大会開催時期はちょうど桜が見頃になっていますので、1100本もの桜を楽しむことができます。さらに桜は武士の町でもありますので、武家屋敷を見学することもできます。JR佐倉駅を利用するなら十一万石の城下町佐倉を散策するのもおすすめです。
佐倉市のホームページで城下町散策マップをダウンロードできますので、実際に歩くかどうかは別として、事前にダウンロードして予習しておきましょう。
レース後の食事におすすめなのは佐倉丼。地元のグルメグランプリで優勝し、現在はいくつかのお店で食べることができます。下記リンク先で営業中のお店を調べて、ぜひ佐倉でしか食べられない丼を満喫してください。
過去大会のおすすめレポート
旅ランとマラソン日記
第37回 佐倉朝日健康マラソン
40’sおやじの飽くなき挑戦
第35回 佐倉朝日健康マラソン ~完走記~
市川でジョギング
第35回佐倉朝日健康マラソン 参加記
佐倉朝日健康マラソン大会アクセス&宿泊
佐倉マラソンはゼッケンが事前送付ですので、遠方からの参加でない限り前泊の必要はありません。東京や上野から1時間前後で到着しますので、都内を6時くらいに出発すれば日帰りでの参加が可能です。
京成佐倉駅:シャトルバスで10分
JR佐倉駅:シャトルバスで25分
会場へのシャトルバスは、京成佐倉駅とJR佐倉駅の2ヶ所から出発します。京成佐倉駅からは2km程度ですので、アップを兼ねて軽く走るというのもいいかもしれません。ただし、歩道での無理な追い越しなどはしないように注意してください。
また、会場には駐車場がありませんので車で行くという場合には、駅近くの駐車場を利用しましょう。
遠方からの参加の場合は、佐倉駅周辺のホテルがおすすめですが、部屋数がそれほど多くありませんので、東京側から向かう場合には船橋周辺、成田空港から向かう場合には成田空港周辺のホテルを楽天トラベルなどで予約しておきましょう。
大会詳細情報
エントリーサイト:RUNNET
第38回佐倉朝日健康マラソン大会 | |
---|---|
開催日 | 2019年3月24日(日) |
エントリー期間 | 2018年11月15日~2018年12月28日 |
参加者決定方法 | 先着 |
種目 | フルマラソン 10km 3km |
スタート時間 | 09:30 フルマラソン 09:50 3km 10:30 10km |
開催場所 | 千葉県佐倉市 |
大会受付 | なし(ナンバーカード事前送付) |
大会会場 | 岩名運動公園陸上競技場 |
参加資格 | フルマラソン:18歳以上 10km:16歳以上 3km:小学生以上 |
制限時間 | フルマラソン:6時間 10km:1時間30分 3km:30分 |
参加費 | 【フルマラソン】 5,500円 【10km】 一般4,000円 高校生3,000円 佐倉市民3,000円 【3km】 Fun Run健康マラソンの部2,500円 中学生2,000円 小学生1,500円 |
定員 | フルマラソン:6800人 10km:5000人 |
大会HP | https://sakuraasahi.jp |
佐倉朝日健康マラソン大会公式サイト
https://sakuraasahi.jp/