この秋の週末は山梨でトレランなんていかが?「やまなしハイキングコース100選」

  • 2022.08.08
  • (更新日:2022.08.06)
  • 書籍
この秋の週末は山梨でトレランなんていかが?「やまなしハイキングコース100選」

山梨県は四方を山に囲まれた県で、ハイキングにピッタリのコースがいくつもあります。ただ、その数が多すぎてすべてを把握している人も限られており、せっかくのハイキングコースがもったいないということで、山梨県が初心者向けのハイキングコースを100ヶ所選定。

その100ヶ所をわかりやすく紹介した「やまなしハイキングコース100選」の制作が現在進められており、9月1日からJRの駅やモンベルなどで配布がスタートします。ここではその内容についてご紹介しますので、気になるという人はぜひ冊子をゲットしましょう。

山梨のハイキングコースを網羅したガイドブック

山梨には魅力的なハイキングコースがいくつもあり、トレイルランニングコースとしてもぜひ走ってもらいたいところ。ただし、山梨に詳しくないとどこを走ればいいのか、見どころがどこにあるのかなどわかりませんよね。

そんなときに手にしてもらいたいのが、2022年9月1日に発行される「やまなしハイキングコース100選」です。JRの駅や関東近郊のモンベルなどで無料配布されるとのことなので、山梨を走ってみたいという人は必ず手に入れてください。

標高の高い山の登山だけでなく、初心者にも走りやすい低山も含まれており、自分の走力に合わせてコースを選べるのがポイントです。なんせ100コースもあるわけですから、週末ごとに通い詰めても制覇するのに約2年もかかります。徐々に難易度を上げていけば、自然に走力が上がっていくはず。

また、比較的短時間のコース(徒歩で往復2~3時間程度)を選定しているので、トレラン初心者でも無理なく走れるのもおすすめのポイント。ただ、トレラン上級者だと物足りなく感じるかもしれません。そういう人は複数のコースを組み合わせるといいかもしれません。

もちろんトレランを走ったことがないランナーさんが、気分転換のハイキングやトレランに使うのもおすすめ。きっと山梨の自然の魅力にハマることになるはずです。ぜひこの秋は「やまなしハイキングコース100選」を片手に、山梨の山を駆け回ってみてください。

やまなしハイキングコース100選 WEBサイトもオープン

やまなしハイキングコース100選は冊子を発行するだけでなく、人気のコースや季節のおすすめコースをピックアップしたり、様々な角度から詳細条件を絞り込んで、自分にぴったりなコースを探すことができるWEBサイトもオープンします。

冊子に掲載しきれない情報をコラム形式で紹介するなど、情報量満載の構成。タブレットやスマートフォンにも対応しているため、現地での利用にも大変便利です。気になるコースを見つけた時にお気に入りリストに保存して活用できるブックマーク機能もあり、とても便利なサイトに仕上がっています。

公式WEBサイト:https://yamanashi-hiking100.jp/

Advertisement

やまなしハイキングコース100選 概要

冊子名やまなしハイキングコース100選
著者発行山梨県観光文化部観光資源課
定価無料配布
発行日2022年9月1日(木)
判型B5
総ページ数120ページ
設置場所やまなし観光推進機構
県内各市町村観光課
JR東日本八王子支社管内駅
・高尾駅
・大月駅
・勝沼ぶどう郷駅
・甲府駅
・韮崎駅
・小淵沢駅
モンベル店舗
・東京都14店舗
・神奈川県10店舗
・埼玉県6店舗
・千葉県3店舗
・茨城県2店舗
・栃木県1店舗
・群馬県1店舗
・長野県3店舗
・静岡県3店舗
・山梨県1店舗
設置期間在庫が無くなり次第、設置終了
公式WEBサイトhttps://yamanashi-hiking100.jp/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/yamanashi.hiking100/

書籍カテゴリの最新記事