マラソンは記録ではなく記憶だ!「鹿児島マラソン2020」

マラソンは記録ではなく記憶だ!「鹿児島マラソン2020」
鹿児島マラソン

東京マラソンに落選して「またか」と悔しがっている場合ではありません。同日開催の鹿児島マラソンは、9月30日までエントリーできます。昨年の倍率は東京マラソンと重なったことで1.4倍と下がり、当たりやすい大会になっています。

RUNNING STREET 365スタッフは過去に3回走っていますが、これほどまでに楽しいマラソン大会はなかなかありません。東京マラソンで仲間の応援をしたい気持ちもあるかもしれませんが、ぜひ鹿児島マラソンも検討してみてください。

鹿児島マラソンの特徴

鹿児島マラソンの種目はフルマラソンと8.9kmのファンランです。メインはやはり桜島を眺めながら走るフルマラソンです。海岸線を走るエリアが長く、小さなアップダウンが続くタフなコース設定になっています。

しかも天候が安定せず、灼熱のような暑さになる年もあれば、凍えるような冷たい雨に泣かされることもあります。でも、そういうコースのほうが記憶に残ります。苦しんだほうが「また走りたい」となるのがランナーです。

でも、鹿児島マラソンで残る記憶は、苦しいコースだけではありません。延々と続く学生さんたちとの笑顔でのハイタッチや、食べきれないほどの私設エイド。そして、温かい沿道の声援。

さらに焼酎が飲み放題の前夜祭。それに加えて2019年からは後夜祭も行われています。

前夜祭が盛り上がりすぎて、レース序盤は自分の体から芋の香りが漂うほど飲みすぎてしまいますが、それでも一切後悔はなく、走り出す前から「また来年も」という気持ちになります。

マラソンも楽しいけど、滞在中にずっと気持ちいいのが鹿児島マラソンの魅力です。ランナーでよかったと思える時間を過ごすことができますので、興味があるランナーさんはぜひご参加ください。

鹿児島マラソン旅ランの楽しみ方

鹿児島に行ったなら当然、観光もグルメも楽しみたいところです。ただ、観光地というのは思ったよりも多くありません。

● 桜島
● 仙巌園
● 鹿児島市維新ふるさと館
● 温泉

車がない場合には、これに歴史巡りをするくらい。もっといろいろ観光したいという場合には楽天トラベルなどでレンタカーを借りて、郊外にまで足を伸ばしてみましょう。市街地で借りて空港で返せば、かなり割安で利用できます。

鹿児島は観よりも「呑む・食べる」がおすすめです。

● 鹿児島ラーメン
● 黒豚料理
● 白熊
● キビナゴの刺身
● さつま揚げ
● おでん
● 芋焼酎

食べ物も飲み物も挙げるとキリがありません。お店の数がかなりたくさんありますので、事前にいくつかチョイスしておきましょう。前日は予約でいっぱいのお店が多いのですが、マラソン当日なら人気店でも意外と簡単に入れます。

評判のいいお店はGoogle Mapで見つけることができます。Google Mapで鹿児島市街地を表示して「居酒屋」や「鹿児島ラーメン」と検索すれば、評価付きでお店を紹介してくれますので、ぜひ活用してください。

ひとつだけ、RUNNING STREET 365スタッフが好んで行っているお店を紹介しておきます。鹿児島中央ビル地下にある「田中カレー」。鹿児島まで行ってカレーライス?と思うかもしれませんが、笑うしかないくらい美味です。

田中カレー | 食べログ

川内優輝選手もレース前日はカレーライスを食べると言いますから、験を担いでメンチカツカレーはいかがでしょう。そのあと、前夜祭に出かければ満腹&ほろ酔いで、レースなんてどうでもよくなります(笑)

過去大会のおすすめレポート

鹿児島マラソンアクセス&宿泊

鹿児島マラソンは前日受付が必須です。遠方からの参加の場合は、前日の夕方までには鹿児島に入れるようにフライトの確保をしておきましょう。LCCを活用すれば、関東からでもかなり低価格で往復することができます。

鹿児島空港発着LCC
成田:ジェットスター
羽田:スカイマーク、ソラシドエア
名古屋:ジェットスター
関空:Peach
神戸:スカイマーク
那覇:ソラシドエア

空港から市街地まで約40分かかります。遅い時間になると受付に間に合わない可能性があるので注意してください。

宿泊は手荷物預けのある、中央公民館周辺や天文館周辺がおすすめです。特に預ける荷物がない場合には、スタート地点でもあるドルフィンポート近くも便利です。ただし、繁華街からは少し離れてしまいますので注意してください。

ホテルの数はたくさんありますが、ランナーの数も多く、条件のいい宿はすぐに埋まってしまいます。早めに楽天トラベルなどで確保するようにしてください。

大会詳細情報

エントリーサイト:RUNNET

鹿児島マラソン2020
開催日2020年3月1日(日)
エントリー期間2019年8月26日~2019年9月30日
参加者決定方法抽選(倍率1.4倍 2019年)
種目フルマラソン
ファンラン(8.9km)
スタート時間8:30
開催場所鹿児島県鹿児島市
大会受付前々日:13:00~20:30
前日:10:00~20:30
受付会場中央公民館
大会会場ドルフィンポート前
参加資格フルマラソン:18歳以上(高校生は除く)
ファンラン:男女別中学生以上
制限時間フルマラソン:7時間
ファンラン:1時間45分
参加費フルマラソン:10,000円
ファンラン:3,000円
定員フルマラソン:10,000人
ファンラン:2,500人
大会HPhttps://www.kagoshima-marathon.jp/

鹿児島マラソン公式サイト
https://kagoshima-marathon.jp

大会情報カテゴリの最新記事