今年はリレーも!3,333段の石段を駆け上がれ「Red Bull 白龍走」

今年はリレーも!3,333段の石段を駆け上がれ「Red Bull 白龍走」

日本一長い石段3,333段を含む、総距離3,333メートルの石段駆け上がり頂上決定戦「Red Bull 白龍走」が今年も開催されることが決まりました。今年から新しく、階段下から頂上までの1往復×3人のリレー戦も開催されるとのこと。

普段のマラソンとは違った追い込み方をする階段レース。オールアウトする爽快さを味わってみませんか?開催日は2021年6月19日(土)と6月20日(日)で個人戦は6月20日に行われます。自分の限界を知りたいという挑戦者募集中です。

Advertisement

ただひたすらに駆け上がり限界に挑む

Red Bull 白龍走は3,333段ある日本一長い石段「釈迦院御坂遊歩道」を含む3,333メートルのタイムを競うレースです。最近はハルカススカイランのような階段を駆け上がる大会が注目されていますが、Red Bull 白龍走はビルの階段ではなく屋外ですので、自然を感じながら上ることができます。

厳しいレースのように思えますが、個人戦の制限時間は60分ありますので、きちんとトレーニングを積んでおけば、完走するのは難しくありません。どこまで追い込むのかは自分次第。限界を超えて走ると頂上で倒れ込むほど苦しみますが、追い込まずに淡々と上り続けるという選択肢もあります。

むしろ淡々と上り続けるほうがタイムが良いというケースもあり、脚力だけでなく戦略性も問われるレースになります。ただ、Red Bull 白龍走の楽しさはオールアウトする爽快感にあります。すべてを出し切って、清々しい気持ちでレースを終えるのがおすすめです。

とにかく全力を出し切りたい人におすすめ

マラソンとは違い心拍数が一気に上がり、さらには足がパンパンになって1歩も進めなくなるほど追い込むことができるRed Bull 白龍走。インターバルなどのスピード練習が好きだという人であれば、間違いなく楽しめるレースになっています。

コロナ禍というのもあって、全力を出し切る機会があまりなく、ウズウズしているというのであれば、Red Bull 白龍走は最適な場になります。これ以上ないくらい自分を追い込むことができ、そして負けたくない気持ちが強いほど、自分に眠っている才能を引き出せます。

個人戦もいいのですが、今年から始まったリレー戦も限界突破したい人におすすめです。チームで戦いますので、ほんの少しも手を抜くことができず、確実にオールアウトできます。もちろんリレーを走った翌日に、個人戦で仲間と競い合うのもOK。

他人には言えないけど「実は苦しいのが好き」というランナーの方は、ぜひ2日連続でRed Bull 白龍走をお楽しみください。

Advertisement

大会概要

アクセス情報
車:九州自動車御船IC・松橋ICから各約20分、熊本市内から約50分
バス:熊本桜町バスターミナルから熊本バスで「砥用行」へ乗車(約50分)


Red Bull 白龍走は3つの種目が用意されています。

  • 学生限定チーム戦
  • リレー戦
  • 個人戦(一般・エキスパート)

いずれも新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、スケジュールが変更または中止となる場合があります。また、参加するには新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をインストールしておく必要があります(受付時に確認するとのこと)。

Red Bull 白龍走
会場美里町
日本一の石段(熊本県下益城郡美里町坂本)
エントリー先着順
https://www.redbull.com/jp-ja/events/hakuryusou
参加特典イベントロゴ入りオリジナルTシャツ
完走証

学生限定チーム戦

  • 石段3,333段を含む3,333mを駆け上がるチームリレーのタイムレース
  • ランナーにチップを付けてスタート~ゴールのタイムを計測
  • チームの平均タイムで順位を決定
  • カットオフタイムなし
開催日2021年6月19日(土)
表彰1位~3位のチームに大会トロフィー
定員25チーム100名(1チーム4名)
参加資格高校生、専門学校生、大学生
※未成年の場合は保護者の同意が必要
参加費1チーム4,444円(税込)
※スポーツ障害保険含む

リレー戦

石段3,333段の階段下から各チームの第1走者が一斉にスタートし、頂上で折り返して(1人1往復)、階段下でバトンタッチ。ゴールの順位を競う。

開催日2021年6月19日(土)
表彰1位~3位のチームに大会トロフィー
定員50チーム150名(1チーム3名)
参加資格16歳以上の健康な一般男女
※未成年の場合は保護者の同意が必要
参加費1チーム9,999円(税込)
※スポーツ障害保険含む

個人戦(一般・エキスパート)

  • 石段3,333段を含む3,333mを駆け上がるタイムレース
  • 一般とエキスパートの2部門、各3グループに分かれてスタート
  • ランナーにチップを付け、スタート~ゴールのタイムを計測
  • カットオフタイムは60分
  • エキスパート男女1位の名前とタイムを大会記念碑に刻印
開催日2021年6月20日(日)
表彰男子と女子それぞれの1~3位
定員一般:699人
エキスパート:50人
参加資格一般:16歳以上の健康な男女
※未成年の場合は保護者の同意が必要

エキスパート男子: 過去実績35分以内
エキスパート女子:過去実績45分以内
参加費4,444円(税込)
※スポーツ障害保険含む

大会情報カテゴリの最新記事