ラン仲間と一緒に温泉旅×マラソンはいかが?「第8回千曲川ハーフマラソン」

ラン仲間と一緒に温泉旅×マラソンはいかが?「第8回千曲川ハーフマラソン」

令和元年東日本台風や新型コロナウイルスの影響により、4年ぶりの開催となる千曲川ハーフマラソンが参加者を募集しています。千曲川の川沿いを走るため、比較的アップダウンのないコースでハーフマラソンの記録を狙える大会のひとつです。

制限時間も6時間と長く、日本遺産にも認定された姨捨の棚田を眺めながら、マイペースで走れるので走力に不安があるという人でも気軽に参加できます。観光スポットも多く、温泉地もあるので旅ランとしてもおすすめの大会です。

Advertisement

参加賞に日帰り温泉施設無料入浴券が付いてくる

今年で8回目の開催となる千曲川ハーフマラソンは、令和元年東日本台風や新型コロナウイルスの影響により他のマラソン大会よりも長く開催できておらず、ようやくここにきて再スタートを切れそうなマラソン大会です。

種目はハーフマラソンのみ。走力に不安がある人はハーフマラソンだと、ちょっと身構えてしまうかもしれませんが、コースはフラットでしかも制限時間は3時間。コツコツトレーニングを積み重ねているなら、問題なく完走できます。

もちろんシリアスランナーにとってもおすすめで、11月末は肌寒さがあるくらいの気温で、走りやすいコースになっているのもあり自己ベスト更新を狙えます。ゆっくりランナーにもシリアスランナーにも優しいのが、千曲川ハーフマラソンの特徴になります。

この大会の魅力は参加賞に「日帰り温泉施設無料入浴券」が付いてくること。ゴールの白鳥園から長野屈指の温泉街、戸倉上山田温泉までは徒歩20分なので、クールダウンにちょうどいい距離。他にも姨捨の棚田や善光寺大本願別院など観光スポットも充実しており、旅ランにぴったりです。

ぜひラン仲間を誘って秋の旅ランに出かけてみてはいかがでしょう。もちろん家族サービスを兼ねて温泉に前泊なんていうのもおすすめです。

大会情報

第8回千曲川ハーフマラソン
開催日2022年11月27日
エントリー期間2022年8月10日~2022年10月2日
参加者決定方法先着
種目ハーフマラソン
開催場所長野県千曲市
スタート時間9:00
大会受付当日:7:00〜
受付会場なし(ナンバーカード等事前送付)
大会会場戸倉体育館
スタート場所戸倉体育館
フィニッシュ場所白鳥園
参加資格18歳以上(高校生不可)
制限時間3時間
参加費6,000円
定員1,500人
大会HPhttps://chikumagawa-marathon.jp

大会情報カテゴリの最新記事