千葉の美しい風景を駆け抜けよう「第7回 千葉アクアライン・夕空絶景マラソン大会」

千葉の美しい風景を駆け抜けよう「第7回 千葉アクアライン・夕空絶景マラソン大会」

マラソンシーズンもいよいよ終盤に差し掛かってきました。ここからは開催される大会の数も少なくなるので、秋までモチベーション維持ができるか不安に感じている人もいますよね。そんな人におすすめなのが「千葉アクアライン・夕空絶景マラソン」です。

大会規模がそれほど多くないのもあってストレスなく走れますし、走力に合わせて5km・10km・20kmから種目を選べるのでランニングを始めたばかりという人でも気軽に参加できます。海沿いのいい風を感じながら気持ちよく走りたいという人はチェックしておきましょう。

Advertisement

千葉アクアライン・夕空絶景マラソンの特徴

千葉アクアライン・夕空絶景マラソンは袖ヶ浦海浜公園を拠点としたコースを走る”ランニング競技”と”夕空絶景を楽しむ”ことを融合したFUNイベントを兼ね合わせたマラソン大会です。また健康生活をサポートすることも目的としており、地域に根ざしたイベントとなっています。

種目
・20K
・10K
・5K
・団体リレー20km

コースはフラットですが5月の開催ということで、5K以外は記録を狙うのは難しいものの、各競技の参加者が100名ずつということもあり、スタート渋滞や追い抜きにくさなどもなく、気持ちよく走れるのが特徴です。

大会名に「夕空絶景」とありますが、走るのは夕方ではなく日中です。ただ袖ヶ浦海浜公園は夕日の絶景スポットのひとつ。ラン仲間とリレーに参加して、そのまま海岸でまったりしながら夕日を待つというのがおすすめです。

リレーは年齢問わず参加できるので、家族で走るというのもいいかもしれません。記録会とは違って張り詰めた空気感もなく、純粋に走ることを楽しめる大会となっていますので、ぜひ仲間を誘ってランと夕日を満喫する1日にしちゃいましょう。

ちなみに2023年5月13日(土)には、大阪せんなんでも同じ夕空絶景マラソン全国シリーズの「第12回 大阪せんなん夕空絶景マラソン大会」が開催されます。関西のランナーさんはぜひそちらもチェックしておきましょう。

大会概要

第7回 千葉アクアライン・夕空絶景マラソン大会
開催日2023年5月20日(土)
エントリー期間2023年2月6日~2023年5月13日
参加者決定方法先着
種目20K、10K、5K、リレー
開催場所千葉県袖ヶ浦市
スタート時間13:30
大会受付当日:11:30~12:30
受付会場袖ヶ浦海浜公園
大会会場袖ヶ浦海浜公園
スタート場所袖ヶ浦海浜公園
フィニッシュ場所袖ヶ浦海浜公園
参加資格個人:19歳以上
リレー:年齢問わず4名以上8名以内
制限時間20K:2時間20分
10K:1時間20分
5K:40分
参加費20K:6000円(レイト:7000円)
10K:5000円(レイト:6000円)
5K:4000円(レイト:5000円)
リレー:1人3000円 ※1チーム4名~8名

レイトエントリーは1,000円(リレーは2,000円)加算されます。
定員20K:100人
10K:100人
5K:100人
リレー:30チーム
大会HPhttps://openwater.jp/

大会情報カテゴリの最新記事