今年の夏は五島を走ろう!「第37回五島列島夕やけマラソン大会」

今年の夏は五島を走ろう!「第37回五島列島夕やけマラソン大会」

夏のマラソンといえば北海道マラソンを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、旅ラン好きにとって魅力的な大会がもうひとつあります。それが長崎県の五島列島で開催されるハーフマラソン・5kmのレース「五島列島夕やけマラソン」です。

夏の長崎は暑いのでは?と思うかもしれませんが、五島列島夕やけマラソンはその名前のとおり、夕方から開催されるので少し涼しさを感じながら走れます。ながらく中止を余儀なくされていましたが、2023年から再開が決定し、現在参加者を募集しています。

Advertisement

五島列島夕やけマラソンの特徴

五島列島夕やけマラソン最大の魅力は、なんといっても夕焼けに照らされた五島の風景にあります。ここでしか見られない景色が広がり、給水所では地元ボランティアの方によるおもてなしがあり、ほっこりと楽しめる大会になっています。

種目
・ハーフ
・5km

種目はハーフと5km。夕方の涼しい時間帯に走るので、フルマラソン完走経験者であればハーフでも問題ありませんが、それでも夏のマラソンは初めてという人は5kmを選べるようになっています。もちろんおすすめは参加者の多いハーフマラソンです。

嬉しいのはフィニッシュ後に、五島牛・五島美豚試食会が用意されているということ。ビール片手に参加者同士で大会を振り返るなど、他のマラソン大会にはない交流の場となっているのも五島列島夕やけマラソンをおすすめする理由のひとつ。

まだ今年の夏の予定を立てていないという人は、ぜひ家族やラン仲間を誘って五島列島夕やけマラソンにチャレンジしてみてはいかがでしょう。ただし、五島の宿泊施設には限りがありますので、必ず宿泊施設を予約してから申し込むようにしてください。

五島列島夕やけマラソンの宿泊予約

島民以外が五島列島夕やけマラソンに参加する条件は、「宿泊施設を確保する」ことです。観光が盛んな島ですのである程度の宿泊施設はありますが、夏休み中ということもあって、マラソン大会参加者以外も島を訪れるため宿泊施設を早めに確保しておく必要があります。

大会の申し込みをする前に、まずは楽天トラベルやBooking.comなどを利用して、宿を確保することから始めましょう。大会そのものは定員がありませんので、宿さえ確保できれば出場できないということはありませんのでご安心ください。

大会会場がある宿泊先は福江港周辺がおすすめです。マラソン大会の開始時間が遅いので、他の島への宿泊は避けて、福江島内の宿泊施設を予約してください。

楽天トラベルで宿泊予約する

【Booking.com】

大会詳細情報

第37回五島列島夕やけマラソン大会
開催日2023年8月26日(土)
エントリー期間2023年5月10日~2023年7月14日

2次:2023年7月24日(月)
最終:2023年8月26日(土)
参加者決定方法先着
種目ハーフ
5km
開催場所長崎県五島市
スタート時間17:30:ハーフ
17:45:5km
大会受付当日:9:00~17:00
受付会場福江港ターミナル2階
大会会場国立競技場
スタート場所五島港公園
フィニッシュ場所五島港公園
参加資格高校生以上
制限時間ハーフ:3時間
参加費1次:4,500円
2次:6,000円
最終:8,000円
定員制限なし
※宿泊先を確保した上でお申込みください
大会HPhttps://gotoyuuyake-marathon.jp

大会情報カテゴリの最新記事