ランナーじゃない友人も誘ってみよう。「TOKYO ROKUTAI FES 2025」

ランニングを始めたばかりだと「いつかは東京マラソン」という思いはあるものの、そもそもマラソン大会というものに敷居の高さを感じてしまいますよね。できるだけ気軽に参加できるマラソン大会があればいいのに。「TOKYO ROKUTAI FES 2025」は、そう感じている人におすすの大会です。

仲間と一緒にリレーで参加することもでき、1マイルや5km(女性のみ)、10kmといった距離の短い個人種目も用意されています。マラソン初心者にやさしいランニングのお祭りなので、まったく走ったことがないという友人を誘って、ランニングの世界に引き込むのもいいかもしれません。

目次

東京マラソン2026などの出走権が抽選でチーム全員に当たる

「TOKYO ROKUTAI FES 2025(トウキョウロクタイフェス 2025)」は、6時間耐久リレーマラソン(TOKYO ROKUTAI RELAY)をはじめ、多彩なランニングプログラムを楽しめる新感覚のランニングフェスです。

最大の特長は、すでにマラソン大会を何度も走っているランナーはもちろん、これからランニングやスポーツを始めたい方、会場の近隣地域に住んでいる方、本気で競技を取り組んでいる学生まで、誰でも気軽に参加できる場となっていることです。

大会のメイン種目である「6時間耐久リレーマラソン」、そして初日に開催される「42kmリレー」に参加したチームの中から、東京マラソン2026の出走権が抽選でチーム全員に当たるというのも大会の魅力のひとつ。

普段は走らない友人や、職場の同僚などを誘いやすい「21kmリレー(TOKYO RELAY HALF MARATHON)」も新設され、こちらは「東京レガシーハーフマラソン2026」の出走権が抽選でチーム全員に当たるチャンスがあります。

もちろん個人種目も用意されているので、ラン仲間が集まりそうにないという方でも参加できます。レースだけでなくランニングを楽しむためのコンテンツも充実。観戦も含めて、会場を1日楽しめる内容となっています。すでにエントリーを開始していますので、ぜひ仲間を募ってお申し込みください。

詳細・エントリー方法については、「TOKYO ROKUTAI FES 2025」公式ウェブサイトをご確認ください。

大会詳細情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次