各地のマラソン大会が中止になり、オンラインマラソンを提供するサービスが徐々に増えてきました。そんな中でも注目なのが全国でマラソン大会を開催しているサンスポが始めた「サンスポマラソンチャレンジ online」サービスです。
マラソン大会が中止になってモチベーションを維持できない人や、記録という形で自分の挑戦を残したいと思っている人に最適のサービスです。ここではそんな「サンスポマラソンチャレンジ online」にどのような魅力があるのかお伝えしていきます。
「サンスポマラソンチャレンジ online」とは
「サンスポマラソンチャレンジ online」は自分が走りたいとき、走りたい場所で参加できるチャレンジ型のランイベントです。普段から使っているスマホアプリに残したランニングログが、サンスポ公認記録として専用サイトで発表され、記録証のダウンロードもできます。
部門や距離ごとの順位も出ますので「もっと良い記録を出して順位を上げよう!」というモチベーションにもなります。
種目は5km、10km、ハーフマラソン、フルマラソンと4種目あり、自分の走力やコンディションに合わせて挑戦できる種目を選べるのも嬉しいところです。しかも挑戦期間は最大6ヶ月あり、1,500円の登録料で何度でも記録を申請できます(1日1回まで)。
1,500円の登録料のうち100円が「新型コロナウイルス対策医療支援」として福祉団体または慈善団体等に寄付されるとのこと。自分の挑戦が新型コロナウイルス対策に役立ちます。
また6月登録・入金完了に限り、オープニングサービスとして7カ月間(12/31まで)有効となります。ちょっとだけオトクですので、ぜひ6月中に申し込みを行いましょう。
記念品にスマホアームバンドをもらえる!
サンスポマラソンチャレンジ onlineは登録料が1,500円かかりますが、なんと記念品としてオリジナルスマホアームバンドをもらえます。通常購入でも1,000円以上はするアイテムでマラソン大会だけでなく、普段のジョグなどでも使えます。
これを買うための1,500円だとしてもオトクですよね。入金完了を確認後、手元に届くまでに1~2週間程度かかりますので、気長に待っていてください。
「サンスポマラソンチャレンジ online」申し込み手順
サンスポマラソンチャレンジオンラインに参加するための手順をご紹介します。
- 「じょいすぽ!!」でエントリー
- サンスポマラソンチャレンジonline ID発行メールの送付
- 普段使っているランニングアプリを使ってランニング
- 良いタイムで走れたら専用フォームから必要項目を入力し申請
- 申請したタイムを元に順位とタイムを発表
- 記録証のダウンロード
申請は1日1回までですが登録期間中は何度でも行なえます。10kmのタイムトライアルを行って、過去の記録を更新するたびに申請してより高い順位を狙うといった使い方もできます。またランキングは月ごとに更新されますので、6ヶ月間4つの種目で挑戦し続けることができます。
オリジナルゼッケンが用意されていますので、挑戦するときはぜひ利用してください(オリジナルゼッケンのダウンロード)。
「サンスポマラソンチャレンジ online」開催概要
種目 | フルマラソン ハーフマラソン 10キロ 5キロ |
部門 | 一般男子(ランニング日16~49歳) 一般女子(同16~49歳) マスターズ男子(同50歳以上) マスターズ女子(同50歳以上) |
登録料 | 1,500円(税込) |
記録申請期間 | 入金完了月含む6カ月間(末日まで) ※期間中何度でも申請できます。 |
問い合わせ | サンスポマラソンクラブ内 サンスポマラソンチャレンジonline係 電話:06-6191-6102 ※平日10~17時まで |
公式サイト | https://www.sanspo-marathon.com/challenge/ |