【連載】ハダシスト重松・サブ3への挑戦 vol.13

いよいよ愛媛マラソンまであと1週間と少しになってきた。この1週間はライティングの仕事が多く、天候も悪かったのも合わせて自宅作業が多かったので、コンディションはいい方向に向いている。この週末と来週にはまたウーバーイーツの配達をしますが、がんばらないと心に決めている。

さすがにここまでくると、特別なことは何もない。ポイント練習を入れたい気持ちもあるが、残りわずかなところでケガをするのも困るし、いまさら能力が一気に上ることもないことくらいわかっている。

マラソンを始めたころは、それこそ1週間前になっても追い込むようなトレーニングをしていた。あのころは走れば走るほど速くなっていたので、走っていないと自分が弱ってしまうのではないかと不安になってしまったのだろう。

その気持ちはいまでも完全には消えていない。やはり走ってないと不安だし、休んでいることでサブ3を逃したらどうするんだと考えると、どうしたって走りに行きたくなる。私は40代だが、この世代はスポ根マンガで育っているからたちが悪い。

「努力すれば夢が叶う」

それが正しくないとは思えない。ところが現実はこうだ。

「正しく努力しなければ夢はかなわない」

こんなことは誰も教えてくれなかった。努力というのはただがむしゃらにやっていればいいのだと思っていたが、それでは努力することが目的になってしまう。それは、夢を叶えるために頑張っている自分に酔っているだけだろう。

マラソンにおける正しい努力は、「トレーニング・食事・休養」のバランスを取ることだ。トレーニングに没頭することではない。これも誰も教えてくれない。最近になってようやくその考え方が広がってきたが、10年前に休養の大切さを口うるさく言う人はほとんどいなかった。

練習をするのはいいことだ。それに見合うだけの休養ができるなら。トップアスリートなら8時間睡眠なんて珍しくもなんともない。残念ながら、貧乏暇なし状態のわたしにそんな睡眠時間は確保できない。だったら、こういうときは練習量を減らすしかない。

この1週間は雨や雪の日が多かったが、さすがにジョグもできないとなると精神的なストレスになるので、久しぶりにスクワットを入れてみた。そこから数日間、お尻の筋肉痛がひどいことになっている。

ウーバーイーツの配達で1日8時間も自転車を漕いでいるので、太ももの筋肉が肥大化して、さらに筋持久力も上がっている実感はあるのだが、お尻の筋肉が弱っているというのは想定外だった。ただ、ランを自転車に切り替えて弱くなるのはこの部分だけだと気付いた。

そうなると、ランニングのトレーニングは、ウーバーイーツとスクワットで成立するのではないかと思い始めている。この検証は愛媛マラソンが終わってから行うが、仮説が正しければ、マラソンを速く走れるようになるには、必ずしも走る必要はないということになる。少なくとも市民ランナーレベルでは。

マラソンはどうしたって足に負担がかかる。歩くときの2〜3倍もの負荷が関節にかかるので、普通に考えれば健康に悪いスポーツだ。走って42kmも移動しようなんて一般人がするようなことではない。42kmはまだいいが、その42kmのために、何千kmと距離を積み重ねる。

人間の体は替えの効かない消耗品だ。長く走り続けたいなら、1回で走る距離はできるだけ短くしなくてはいけない。でもそれでは速くはならない。だから自転車とスクワットを組み合わせる。あながち間違っていない気がする。

レース前の練習量が短くなる期間は、こんなふうにいろいろなことに気づくことが多い。1ヶ月150〜200km程度の走行距離が、わたしにとって最もクリエイティブになれる距離なのかもしれない。だが、わたしが欲しいのはクリエイターの称号ではなく、サブ3の称号だ。

いろいろと不安はある。だが、もう腹をくくるしかない。最高の準備をして、最高の走りをして結果が出なければそれが実力。正直なところ、今はボーダーラインのほんの少し上にいるくらいで、バランスを崩すと簡単に転落する。

慎重に、でも恐れることなく立ち向かう。

愛媛マラソンのスタートまで、この連載で報告できるのはあと1回。1週間後に「絶対に行ける」と言えるくらいにまで、コンディションとメンタルを仕上げておくので、期待していて欲しい。

午前午後
2020.1.24(金)JOG:6.5kmJOG:10km
2020.1.25(土)
2020.1.26(日)坂道ラン:7.3km
2020.1.27(月)JOG:6.5km
2020.1.28(火)スクワット360回
2020.1.29(水)JOG:6.5km裸足JOG:12km
2020.1.30(木)JOG:6.5km
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次