- 2022.03.26
世界へつながるトレランシリーズ「GOLDEN TRAIL NATIONAL SERIES JAPAN」
サロモンがサポートしている世界のトップランナーが集うトレイルランニングレースの最高峰イベント「ゴールデントレイル・シリーズ」のナショナルシリーズ「GOLDEN TRAIL NATI […]
サロモンがサポートしている世界のトップランナーが集うトレイルランニングレースの最高峰イベント「ゴールデントレイル・シリーズ」のナショナルシリーズ「GOLDEN TRAIL NATI […]
陸上競技場のトラックでの記録会に興味があるけど、シリアスランナーが多くてどことなく近寄りがたい。「プロ・フィッツ杯 Presented by KYUMIN打破」はそう感じている人に […]
ゆっくりとただ確実に広がりつつあるバーティカルランニング(階段垂直マラソン)。これまではあべのハルカスや中部電力ミライタワーなど、単体の大会で開催されていましたが、大きな変革が発表 […]
コース長さは400m、最高斜度37度。札幌大倉山ジャンプ競技場のラージヒルで行うヒルクライムのスプリントレース「Red Bull 400」が参加者の募集を開始しました。立つことさえ […]
2016年4月の熊本地震から間もなく6年。災害を風化させないために2020年のプレ大会を経て、2021年からスタートした阿蘇パノラマラインヒルクライム。全国的にも珍しい自転車とラン […]
大阪と東京で開催されている『SAURUSマラソンチャレンジ』。SAURUS JAPANがランナーに「挑戦する」「結果を残す」「影響を与える」という夢の機会を少しでも創出したいと考え […]
「瀬戸内のハワイ」とも呼ばれる山口県周防大島を舞台に「周防大島マラニック100」が2022年5月22日に初開催されます。春の瀬戸内海を眺めながらの100kmを自分のペースでマラニッ […]
「さがみ湖 さくらラン in プレジャーフォレスト」関東最大級2,500本の桜が咲き誇る桜並木や開放感のある絶景を楽しみながら、普段走ることができないプレジャーフォレスト内の起伏に […]
自分の走力をきちんと知りたいなら、ロードの大会よりもトラックレースがおすすめ。でもトラックレースは速いランナーが多くてこわいという人もいますよね。そんな人におすすめなのが、ペースメ […]
大都市を走るマラソン大会も楽しいですが、せっかく走るならランナーだからこそ見れる景色を楽しみたいところ。そんな希望を叶えてくれるのが山口県長門市で開催されるJAL 向津具(むかつく […]
ラン仲間と一緒に走りたいけど、あまり大勢で集まるのはまだ避けたい人もいますし、何よりも仲間で参加できるリレーマラソンなどの大会が限られています。だったら、リモートリレーマラソンに参 […]
全国各地でマラソン大会が再開されたものの、走力がかなり落ちてしまってフルマラソンは無理という人もいますよね。まずは10kmくらいから。もしくはラン仲間とリレーマラソンがいいなという […]