「第40回館山若潮マラソン」

「第40回館山若潮マラソン」
館山若潮マラソン

難コースなのに、参加者の多くがリピーターになる大会が千葉にあります。館山若潮マラソンはアップダウンのある海岸線を走り、さらにはレース中盤に厳しい上り坂がランナーを待ち受けますが、走った人は口を揃えて「また挑みたい」と言います。

館山若潮マラソンには、どのような魅力が詰まっているのでしょう。ここでは館山若潮マラソンの特徴や楽しみ方、アクセス方法などについて詳しくご紹介していきます。

館山若潮マラソンはどんな大会?

● 東京から日帰り参加可能なフルマラソン
● 冬マラソンでも晴れれば温暖で走りやすい
● 私設エイドも含めて程よく盛り上がっている
● 晴れると富士山が見える
● 中盤にアップダウンがあり走力を試される

館山若潮マラソンの特徴

館山若潮マラソンの種目はフルマラソン、10km、2km(ファミリー)の3種目ですが、特色があるのはフルマラソンです。22〜32kmまで続くアップダウンは、ランナーの体力を根こそぎ奪い去ってしまいます。

それでも海岸線を走ることができますので、富士山や館山湾の壮大な景色を楽しめる大会でもあります。寒くなる時期ではありますが、南房総ということもあり、天候によってはポカポカすることもあるのが嬉しいところ。

とはいえ天候はその年によって違います。雪になることはほとんどありませんが、冷たい雨に降られながらのレースになることもあります。それでも多くのランナーがリピートしているのは、地元の温かい応援の力もあるのでしょう。

小さなアップダウンがあるので、自己ベスト更新を狙うには難しい大会ですが、自分の走力を確認するにはいいレースです。

東京マラソンや横浜マラソンのような大都市マラソンばかり注目されていますが、関東圏にもまだまだこのような温かみのある優しい大会がいくつもあります。東京マラソンに落選して走るレースが決まっていない人は、ぜひ検討してみてください。

館山若潮マラソン旅ランの楽しみ方

館山と聞いて里見八犬伝を思い浮かべる人は、かなりの歴史好きかもしれません。そう、館山は里見八犬伝のゆかりの地であり、自然豊かなエリアになります。このため遊ぶというよりも「観る」が観光のメインになります。

館山城(城山公園)
いちご狩り
鋸山ロープウェー
海中観光船

このあたりが人気の観光スポットですが、アクティブな人は時間を持て余すかも知れません。そういう人は、南房総の魚を楽しみにするといいかもしれません。なめろう丼や海鮮丼、クジラ肉など様々な魚を美味しくいただけます。

この魚を楽しみに館山若潮マラソンに参加する人もいるのだとか。南房総には酒蔵も多く、いろいろ楽しみたいところですが、前日はほどほどにして、レース後の楽しみにしておいてください。

また、館山は夕日が美しい街でもあるので、前泊するという人は下記リンク先を参考にして、日本有数の夕日を堪能してください。

夕日が輝く街、館山。館山湾の魅力を堪能できる絶景スポット4選!

過去大会のおすすめレポート

館山若潮マラソンアクセス&宿泊

館山若潮マラソンの会場は館山市営市民運動場です。JR館山駅から徒歩30分ほどかかりますが、当日は館山駅西口からシャトルバスが出ていますので、体力を温存したいという人はそちらを利用しましょう。

シャトルバス運行時間(館山駅-大会会場)
7:00-9:15
12:00-17:00

また、臨時駐車場も3ヶ所用意されていますが、台数の限りがあります。車での参加の場合には時間に余裕を持って、家を出発してください。また、遠方からの参加の場合、帰路に渋滞が発生しますので、疲労が心配な場合には電車を利用してください。

東京駅から館山駅までは2時間30分程度かかりますが、始発に乗ることができれば日帰りでの参加は可能です。とはいえ、レース前に2時間30分も電車に乗るのは大変かと思います。できれば、館山駅周辺に楽天トラベルなどで宿を取りましょう。

スタート時間が10時からと遅いので、木更津駅周辺のホテルでも十分に間に合います。館山駅周辺でホテルが見つからない場合には、木更津駅周辺も探してみましょう。

大会詳細情報

エントリーサイト:RUNNET

第40回館山若潮マラソン
開催日2020年1月26日(日)
エントリー期間2019年9月20日~2019年10月31日(先着)
種目フルマラソン
10km
2km
スタート時間10:00:フルマラソン
10:50:10km
11:00:2km
開催場所千葉県館山市
大会受付前日:14:00~18:00
当日:7:30~9:30(フルマラソンは9:00まで)
受付会場前日:千葉県南総文化ホール
当日:館山市営市民運動場
大会会場館山市営市民運動場
参加資格フルマラソン:15歳以上(中学生不可)
10km:15歳以上(中学生不可)
2km:ファミリー(成人と小学生以上の家族・友人、1組4名以内))
制限時間フルマラソン:6時間
10km:1時間30分
2km:20分
参加費フルマラソン:6,000円
10km:3,500円
2km:3,500円
定員フルマラソン:7,500人
10km:2,500人
2km:500組
大会HPhttps://www.tateyama-wakasio.jp

館山若潮マラソン公式サイト
https://www.tateyama-wakasio.jp

大会情報カテゴリの最新記事