土佐のお接待は一味違う!「高知龍馬マラソン2020」

土佐のお接待は一味違う!「高知龍馬マラソン2020」
高知龍馬マラソン
高知龍馬マラソン

四国はお遍路の地らしく、沿道の声援もボランティアスタッフさんも全力で応援してくれる大会ばかりです。その中でも高知龍馬マラソンは、途切れない声援と豊富な私設エイド、そしてたくさんの笑顔が見られる評価の高い大会です。

お接待文化にふれることができ、それでいて太平洋を眺めながら気持ちよく走れる。そして、土佐の美味しいお酒が待っていると思うと、足取りも自然と軽くなりますよね。

ここではそんな高知龍馬マラソンの魅力についてご紹介していきます。

高知龍馬マラソンはどんなマラソン大会?

● 2月に高知で開催されるマラソン大会
● 公設エイドも私設エイドも充実
● 7時間制限で太平洋を眺めながらゆっくり走れる
● スタートとフィニッシュ会場が別
● 観光スポット・地元グルメも多く旅ランに最適

高知龍馬マラソンの特徴

高知龍馬マラソンの種目はフルマラソンとファンランの2種目ですが、ファンランは18歳未満までしか参加できませんので、実質フルマラソンのみの大会です。スタートは県庁前からで、フィニッシュは春野総合運動公園陸上競技場。

前半は内陸部を走りますが、中盤はずっと太平洋を眺めながら走ることができます。浦戸大橋を渡るため、そこだけはかなりのアップダウンになりますが、あとはゴール手前を除いて走りやすいコース設定になっています。

記録を狙えないことはないのですが、高知龍馬マラソンの魅力は公設エイドと私設エイドと坂本龍馬も見たであろう広大な景色にありますので、タイムを削って走るよりは、1歩ずつ楽しみながら走るのがおすすめです。

ワンウェイコースですが、応援者のためにスタート会場からフィニッシュ会場までバスが出ていますので、走らずに応援だけという人でも楽しめるようになっているのが嬉しいところ。

このように、ちょっとしたところも不便のないように考えられていて、ストレスがほとんどないのも高知龍馬マラソンの魅力のひとつです。ぜひ家族やラン仲間と一緒に高知旅行も兼ねて参加してみてはいかがでしょう。

高知龍馬マラソン旅ランの楽しみ方

高知観光の定番スポットといえば桂浜。到着してすぐにても行きたいところですが、少し待ってください。まずは観光スポットを回る周遊バス、MY遊バスのチケットを購入しましょう。

桂浜はもちろんのこと、四国霊場第三十一番札所である五台山竹林寺にも行くことができます。五台山の展望台からは高知の街や浦戸湾を一望できますので、マラソンを走ったあとの振り返りをするのにもおすすめです。

MY遊バスのチケットがあれば、市内の路面電車も運賃が無料になるので、観光での移動がとても楽になります。スムーズに観光するためにも高知駅に到着したら、すぐに購入しておきましょう。

観光スポットについてはガイドブックがいくつも出ていますので、ぜひそちらを購入して旅のプランを立ててください。

高知のご当地グルメも旅ランとしては欠かせません。絶対に外せない料理を挙げておきます。

・カツオのたたき
・屋台餃子
・皿鉢料理
・鍋焼ラーメン
・地鶏

定番はひろめ市場ですが、普段から観光客も多いところに、マラソン参加者が全国からやってきますので、空席がほとんどないかもしれません。追手筋周辺に美味しい居酒屋がたくさんありますので、混雑している場合にはそちらを利用しましょう。

Google Mapで「居酒屋」と検索すれば、人気のお店がすぐに見つかります。思わぬ名店に出会えたりしますので、ぜひ試してみてください。

過去大会のおすすめレポート

高知龍馬マラソンアクセス&宿泊

高知龍馬マラソンはナンバーカードを事前送付してもらえますので、前日受付が必要ありません。ただし、遠方からの参加の場合には前泊が必須ですので、前日のうちに高知入りしておきましょう。

関東や関西からの参加の場合は飛行機がおすすめです。ジェットスターが就航していますので、セールを狙えばかなり交通費を抑えることができます。飛行機を確保できない場合には陸路になりますが、岡山からでも約2時間30分かかりますので、注意してください。

土曜日に仕事があって前日入りが難しいという人は、夜行バスを使うという方法もあります。遠距離ですのであまり安くはありませんが、寝ている間に高知まで行けますので、選択肢のひとつとして頭に入れておきましょう。

ホテルはスタート会場に近いほうが便利ですので、高知駅前よりも高知城側で確保しておきましょう。ホテルの数は十分にありますが、条件のいいホテルはすぐに埋まってしまいますので、エントリーを決めたら楽天トラベルなどで確保しておきましょう。

ちなみにホテルは満室になっていても、年明けあたりから空室が出てきます。良い条件のホテルを予約できなかった人も、年明けからこまめにチェックしておくと安くて便利な部屋が見つかるかもしれません。

大会詳細情報

エントリーサイト:RUNNET

高知龍馬マラソン2020
開催日2020年2月16日(日)
エントリー期間2019年9月14日~2019年10月31日
参加者決定方法先着
種目フルマラソン
ファンラン(1.4km)
スタート時間8:40:ファンラン
9:00:フルマラソン
開催場所高知県高知市・南国市・土佐市
大会受付なし(ナンバーカード事前送付)
前日・当日参加賞受け取りあり
参加賞受取会場前日:高知市中央公園
当日:高知市城西公園
スタート県庁前電停前
フィニッシュ春野総合運動公園陸上競技場
参加資格フルマラソン:18歳以上
ファンラン:小学1年生~18歳未満
制限時間フルマラソン:7時間
ファンラン:40分
参加費フルマラソン:9,500円
ファンラン:1,000円
定員フルマラソン:10,000人
ファンラン:500人
大会HPhttps://www.ryoma-marathon.jp

高知龍馬マラソン公式サイト
https://www.ryoma-marathon.jp/

大会情報カテゴリの最新記事