九州の被災地復興へ!豪雨災害復興プロジェクト 「第2回 MIZUKAMI VERTICAL BOOST」

九州の被災地復興へ!豪雨災害復興プロジェクト 「第2回 MIZUKAMI VERTICAL BOOST」

2020年7月に球磨川流域を襲った豪雨災害の被災地・熊本県水上村の復興支援イベントとして今年3月に開催された「MIZUKAMI VERTICAL BOOST」。その第2回大会が早くも今年の10月23日に熊本県第2の高峰・市房山で開催されることが決定しました。

頂きを目指す選手を村が応援し、大会とそれに参加頂く選手が村の復興支援の後押しするという、ランナーだからこそできる地域の復興支援がここにはあります。今年も大雨で被害が広がった九州エリア。何かできることがないかなと考えていた人はぜひご参加ください。

Advertisement

標高差1,120mを一気に駆け上がるVERTICALレース

「第2回 MIZUKAMI VERTICAL BOOST」は復興支援のためのレースではありますが、本格的なバーティカルレースでもあります。4kmで1120mも駆け上がる必要があり、心肺機能や筋力の高さが求められます。ただ速いだけでは山頂までたどり着くことはできない。そんな厳しいレースでもあります。

前回優勝者の上田瑠偉選手のタイムは45分3秒。1時間以内にゴールに飛び込んだのは7名だけ。3時間以上かけてゴールをした選手もいます。苦しいレースになるのは間違いありませんが、苦しいからこその楽しさがそこにはあります。

走力に合わせてエキスパートの部と一般の部があり、表彰対象となるのはエキスパートの部だけ、エキスパートの部は1時間30分での完走を求められるので、自信がないという人は一般の部でのエントリーがおすすめです。もちろん思い切ってエキスパートとしてのエントリーもOK。

大事なのは復興支援をしたいという気持ち。自分が走ることで復興支援を後押しできる。それだけで参加する価値がありますよね。土曜日開催で車がないとアクセスするのが難しいなどのハードルがありますが、ここにしかない風景が待っていますので、興味がある方はぜひエントリーしてみてください。

タイムスケジュール

2021/10/23(土)
09:00-09:30:一般の部 受付
10:00:一般の部スタート
10:00-10:30:エキスパートの部 受付
11:00:エキスパートの部 スタート
14:00:表彰式

Advertisement

大会情報

第2回 MIZUKAMI VERTICAL BOOST
開催地熊本県水上村
開催日2021年10月23 日(土)
募集期間2021年9月30日(木)締切
大会会場市房山キャンプ場
距離4km(標高差:1,120m)
部門一般の部
エキスパートの部
参加費一般の部:5,000円
一般の部(24歳以下):3,000円
エキスパートの部:5,000円
エキスパートの部(24歳以下):3,000円
定員一般の部:100名
エキスパートの部:100名
参加資格・高校生以上
【エキスパートの部】
・1時間30分以内で完走できる自信のある方
参加賞オリジナルカウベル、地域産品など
表彰エキスパートの部 男女各 上位3位まで
※一般の部の表彰なし
大会サイトhttp://tracksession.org/mizukami-vertical-boost/

大会情報カテゴリの最新記事