10月2日開催!「メルボルンマラソン2022」日本事務局がエントリー募集中

10月2日開催!「メルボルンマラソン2022」日本事務局がエントリー募集中

オーストラリア3大マラソンのひとつ、メルボルンマラソンが参加者募集を開始しました。まだまだ海外に行くのはハードルが高い状態ですが、オーストラリアは積極的にマラソン大会を開催しており、日本事務局があることからわかりますように、日本からの参加も歓迎してもらえます。

メルボルンマラソンはフラットなコースが特徴で、記録を出しやすいことでも知られています。大会開催時期は日本とは逆の春で気持ちよく走れるのも魅力。観光地としても見どころの多い街ですので、海外レースに興味がある人は検討してみましょう。

Advertisement

メルボルンマラソンの特徴

メルボルンマラソンの種目は、フルマラソン、ハーフマラソン、10kmラン、5kmラン、3kmウォークの5種目です。ゴールドコースト、シドニーと並ぶオーストラリア3大マラソンのひとつに数えられる大会で、世界中からランナーが集まります。

種目
・フルマラソン
・ハーフマラソン
・10kmラン
・5kmラン
・3kmウォーク

嬉しいのは日本との時差が2時間しかないこと(大会期間中)。時差ボケにならないため、ベストコンディションでスタートラインに立てます。しかもコースはほぼフラットなので、自己ベスト更新を狙えるので勝負レースにもなります。

10kmよりも短い距離は年齢制限もないので、子どもも参加できるというのがおすすめポイントです。しかも制限時間があるのはフルマラソンのみ。ハーフマラソンや10kmなどは制限時間がありませんので、走力に自信がない人でも気軽に参加できます。

街並みが美しく、観光スポットも多いメルボルン。マラソン前後の街ランも楽しめるといった魅力もある大会です。さすがにまだエントリーするのは不安という人もいるかと思いますが、初めての海外レースとしてもおすすすめですので、いつか走る海外レースの候補に入れておきましょう。

メルボルンマラソン エントリー方法

メルボルンマラソンに参加する方法はHISなどの旅行会社を通じてエントリーするツアーエントリー、または直接申し込む個人エントリーの2種類用意されています。個人エントリーは、メルボルンマラソン日本事務局のウエブサイト、イーモシコム、スポーツエントリーからお申し込みください。

FAXの場合は、メルボルンマラソン日本事務局への直接申込みになります。詳細はメルボルンマラソン日本事務局までお問い合わせ下さい。

~メルボルンマラソン日本事務局~
TEL:090-4429-1554(担当:保原)
FAX:0436-62-5687
e-mail: info@melbournemarathon.jp
日本語公式サイト:http://www.melbournemarathon.jp

Advertisement

大会詳細情報

メルボルンマラソン2022
開催日2022年10月2日(日)
エントリー期間アーリーバード期間:~2022年6月30日
通常エントリー期間:2021年7月1日〜9月11日
参加者決定方法先着
種目フルマラソン
ハーフマラソン
10kmラン
5kmラン
3kmウォーク
開催場所オーストラリア ビクトリア州メルボルン
スタート時間07:00 フルマラソン
07:30 10kmラン
08:00 ハーフマラソン
11:30 5kmラン
11:45 3kmウォーク
大会受付2022年9月30日 15:00〜18:00
2022年10月1日 08:00〜15:00
受付会場日本事務局専用デスク
MCG外部コンコースのゲート1と2の間
大会会場メルボルン・クリケット・グランド(MCG)
スタート場所バットマンアベニュー、ナショナル・テニスセンター横
フィニッシュ場所メルボルン・クリケット・グランド(MCG)
参加資格フルマラソン:18歳以上
ハーフマラソン:16歳以上
10kmラン:なし
5kmラン:なし
3kmウォーク:なし
制限時間フルマラソン:7時間
ハーフマラソン:なし
10kmラン:なし
5kmラン:なし
3kmウォーク:なし
参加費マラソン:15,000円
ハーフマラソン:12,000円
10km ラン:6,500円(4,500円)
5km ラン:5,000円(3,000円)
3km ウォーク:近日中に発表
()内は0歳~16歳の料金
定員マラソン:8,500人
ハーフマラソン:12,000人
10km ラン:10,000人
5km ラン:5,000人
3km ウォーク:5,000人
大会HPhttp://www.melbournemarathon.jp

大会情報カテゴリの最新記事