関東から日帰り参戦できる!「第40回佐倉マラソン~小出義雄メモリアル~」

関東から日帰り参戦できる!「第40回佐倉マラソン~小出義雄メモリアル~」

千葉県内唯一の日本陸連公認大会である佐倉マラソンが4年ぶりに開催されます。春マラソンということで気温が上がりやすく自己ベスト更新を狙うのは難しい大会ですが、細かなアップダウンがあるとはいえ高低差は少ないので走力に不安がある初心者にもおすすめの大会です。

都内から約1時間でアクセスできるので、関東圏なら日帰りで参加できるのもおすすめのポイントです。参加費もフルマラソンで9,500円とリーズナブル。ここではランナーの懐事情に優しい佐倉マラソンについてご紹介していきます。

Advertisement

佐倉マラソンの魅力

新型コロナウイルスの影響で、長期間開催できなかった佐倉朝日健康マラソン大会が4年ぶりに復活します。40回目の開催となるタイミングで、大会名が「佐倉マラソン」とシンプルなものに変更され、ここからまた新しい歴史を刻んでいくことになります。

種目はフルマラソンと10km、3kmとなっていますが、3kmは地元の小学生と中学生のみが参加できるので、一般の参加はフルマラソンと10kmだけです。もちろんおすすめは初心者にも優しいコース設定のフルマラソンです。

種目
・フルマラソン
・10km
・3km

コースは最大高低差が20mほどしかありませんが、小さなアップダウンがあり、コースも狭いので自己ベスト更新は難しいかもしれません。さらに制限時間が6時間しかないので、しっかりと練習して挑む必要があります。

ただ完走が目標であれば、今から練習を積み重ねていれば初心者でも完走できる大会ですので、この2〜3年でランニングを始めて、今シーズン初めてフルマラソンに挑戦するという人におすすめの大会となっています。

佐倉マラソンへのアクセス

◇京成本線「京成佐倉」駅下車。駅北口から無料シャトルバス運行(約10分)
◇JR「佐倉」駅下車。駅北口から無料シャトルバス運行(約25分)

シャトルバス運行時間:6:30~9:00 / 11:00~17:00(予定)

佐倉マラソンは大会駐車場がありませんので、公共の交通機関をご利用ください。

Advertisement

大会概要

第40回佐倉マラソン~小出義雄メモリアル~
開催日2023年3月26日(日)
エントリー期間2022年11月15日~2022年12月28日
参加者決定方法先着
種目フルマラソン
10km
3km
開催場所千葉県佐倉市
スタート時間09:30:フルマラソン
09:50:3km
10:30:10km
大会受付ナンバーカード等事前送付
受付会場ナンバーカード等事前送付
大会会場瀬戸田港
スタート場所岩名運動公園小出義雄記念陸上競技場
フィニッシュ場所岩名運動公園小出義雄記念陸上競技場
参加資格フルマラソン:18歳以上
10km:16歳以上
3km:市内在住の中学生、小学生
制限時間フルマラソン:6時間
10km:1時間30分
3km:30分
参加費フルマラソン:9,500円
10km:6,000円(高校・市民の部:4,500円)
3km:中学 2,500円・小学 2,000円
定員フルマラソン:6,500人
10km:3,000人
3km:500人
大会HPhttps://sakuraasahi.jp

大会情報カテゴリの最新記事