さあ駆け上がれ!横森製作所 presents 中部電力MIRAI TOWER ステアクライミングチャレンジ

階段を駆け上がるだけ。フルマラソンと比べるとあっという間に終わってしまうレースなのに、走り終えたときの達成感はその何倍にもなる。そして走り終えた直後から「もっとできたのでは?」という感情がどんどん膨れ上がってしまうのがステアクライミング(階段垂直マラソン)の面白さでもあります。

そんなステアクライミングレースの中でも「短距離」という位置づけとなるのが、横森製作所 presents 中部電力MIRAI TOWER ステアクライミングチャレンジです。昨年まではトップアスリートによるSJCの一般部門として開催されていましたが、今年からSCCとして参加者募集を開始しました。

目次

体力だけでは押しきれない経験と戦略性が求められるレース

階段を駆け上がるステアクライミングレースは、まだまだ日本では認知度が高くない種目ですが、中国ではあっという間に参加枠が埋まってしまうほど人気があります。さらに世界トップクラスのアスリートが世界一の座を目指してしのぎを削っている種目でもあります。

競技としてはとてもシンプルで、誰よりも速く階段を駆け上がれば勝者になります。ただ、階段といっても建物ごとに高さが違います。たとえばステアクライミングの聖地でもあるあべのハルカスで開催される大会では、高さ288m、総数1610段の階段を駆け上がります。

そして、今回参加者を募集している「横森製作所 presents 中部電力MIRAI TOWER ステアクライミングチャレンジ」は高さ90m、階段415段と、あべのハルカスの約1/3の高さになります。ただ、低いからといって楽なわけではありません。

あべのハルカスがフルマラソンなら、MIRAI TOWERは10マイルレース。ゆっくりと駆け上がればきつさはありませんが、タイムにこだわったときは、短い時間でオールアウトすることになるので、心臓が飛び出るのではないかと思うほど苦しみが襲いかかってきます。

そして、足を止めたくなってしまうのですが、そこで自分に負けずに走りきれたら、フルマラソンにはない達成感を得られます。たった数分のために5,500円もの参加費を払う。コスパで考えればマラソン大会には及びません。でもオールアウトする気持ちよさはステアクライミングでしか味わえません。

とはいえ「横森製作所 presents 中部電力MIRAI TOWER ステアクライミングチャレンジ」はステアクライミングの入門編でもあるので、まずは気軽にご参加ください。思わぬ自分の適性に気づき、そこから世界を目指すなんて未来も待っています。マラソンオフシーズンでもありますので、ぜひふるってご応募ください。

開催概要

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次