フルマラソン前の30km走は必要?不要?

フルマラソン前の30km走は必要?不要?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてフルマラソンを走るというと「3週間前に30km走したほうがいいよ」とか言われると思います。でもこの30km走は本当に必要なのでしょうか。

フルマラソン前に30km走をする意味と本当に必要かを考えてみましょう。

30kmを走れるという自信

30km走をする理由のひとつが「30kmは走れるという自信」が付くことです。30km走ったら残りは12kmです。12kmであれば走れるイメージありますよね。気合と根性さえあれば乗り切ることが出来そうな気がします。

30km走をすることでレースのイメージも湧いてきます。どの距離で苦しくなるのか、足が重くなるのか様々なシュミレーションになり、本番で同じようなトラブルが起きたときに上手に対処することが出来ます。

30kmという距離に体が慣れてくれる

経験をしたことのないことをすると体はびっくりします。これまで20km以上走ったことのない人の体は20km以上の距離を走る準備ができていません。おそらく25kmぐらいで足がパンパンになると思います。

でもこれは通過儀礼のようなもの。一度その距離を体が覚えてしまえば、次はもう少し先まで体がもつようになります。走力がないから走れないのではなくて経験値がないから走れないだけ。30kmを経験させておけば32〜35kmまでは体が対応してくれます。

最後はやっぱり気合と根性になってしまいますが。

補給をしながら走ることへの慣れ

普段は1時間とか2時間走るときにほとんど給食はしないと思います。フルマラソンを給食なしで走れる人は別として、給食をしながら走る人は30kmを走るときも同じように食べて走ることをやってみましょう。

どれぐらいの量を食べると走りづらくなるのか、自分に向き不向きのある給食はなんなのかを見極めましょう。ジェル系は食べやすいけど、甘いのは嫌だとかわかってくるはずです。

間違ってもぶっつけ本番はしないでください。食べながら走るということも少し慣れが必要です。30km走はその慣れを身につけるのに最適です。

ケガのリスクとどう向き合うのか

レース前の30km走を走るにあたって、一番避けたいのはそこでケガをするということです。これはトップランナーでも同じことで30km走でケガをしたり、ケガを悪化させたりするランナーさんはけっこうたくさんいます。

30km走はしておけば安心ですが、「絶対にやりきらなければ」と神経質になるほどのものではありません。体のどこかが痛むようであれば30km走はしないほうがいいでしょう。走り始めて痛む始める場合も途中でやめてしまいましょう。

大前提としてマラソン当日にベストコンディションで望むことを忘れないで下さい。24時間マラソンの芸能人ランナーのように練習をしすぎて満身創痍でスタートラインに立つのは最悪ですよ。

ケガのリスクはできるだけ小さくして30km走を行うようにしてください。

スポンサーリンク

コラムカテゴリの最新記事