東京坂道ラン!東京の坂道を1日でいくつ走れるか挑戦してみた(東京編)

東京マラソンはフラットでとても走りやすいと評判ですが、実は東京は思った以上に坂道が多い街であることは、一部のマニアックな人たちを除いてあまり知られていません。

東京都には名前がついている坂だけでも、800以上あると言われています。23区内だけでも700以上ある坂の街東京。実際に1日でどれくらいの坂を走りきれるのか、試してみました。

ルールはシンプルで、8時から18時までの10時間でできるだけ多くの坂道を走るということです。坂は上りでも下りでもかまいません。

参考にしたのは下記のサイトです。ものすごい情報量で地図も掲載されていますので、迷わずに走ることができます。ただし、事前準備はゼロで地図を見ながら次はどこに行こうか考えながら走りました。

東京23区の坂道
http://www.tokyosaka.sakura.ne.jp

スタート地点は東京駅で、当初は少し走ったことのある港区を中心に走ろうかと思ったのですが、実際に走り出すと思わぬ出会いがあり、進行方向も思いもよらない方向へと導かれていきました。

紀伊国坂

最初に向かったのは、皇居ランニングでもよく走る紀伊国坂です。竹橋の先にある上り坂で、多くのランナーを苦しめる坂道でもあります。標識があるのは皇居と反対側の歩道です。

ここから皇居外周を走って港区に向かおうと思ったのですが、千鳥ヶ淵で地図を調べると、周辺にはたくさんの坂があります。せっかくですから、近場から回っていくとします。

五味坂

五味坂の先には滝廉太郎さんの居住地跡が。

滝廉太郎居住地跡

袖摺坂

袖摺坂

永井坂

永井坂

南法眼坂

南法眼坂

行人坂

行人坂

東郷坂

東郷坂

東郷坂は東郷元帥の邸西側にあった坂で、今は学校と公園になっています。

帯坂

帯坂

新坂

新坂

三年坂

三年坂

ここでお腹が空いたので、東郷坂に戻って1回目のもぐもぐタイムです。レースと違って好きなときに好きなものを食べられるのが、旅ランの魅力ですね。普通に生活しているだけでは絶対に行くことのない地元の味を楽しめます。

内野牛肉店 メンチカツ

内野牛肉店 メンチカツ

内野牛肉店さんのメンチカツ(200円)。お肉屋さんの揚げたてメンチカツが美味しくないわけがありません!ポケットに入れて帰りたいくらい美味しい…

御厩谷坂(おんまやだにさか)

御厩谷坂(おんまやだにさか)

鍋割坂

鍋割坂

千鳥ケ淵戦没者墓苑

千鳥ケ淵戦没者墓苑

千鳥ケ淵戦没者墓苑。耳にしたことはありましたが訪れるのは初めてです。坂道を走っているだけなのに、こういう場所を訪れることができるめぐり合わせ。

三宅坂

三宅坂

梨木坂

梨木坂

茱萸坂(ぐみざか)

茱萸坂(ぐみざか)

山王坂

山王坂

山王男坂

山王男坂

山王女坂

山王女坂

山王切通坂

山王切通坂

新坂

新坂

三べ坂

三べ坂

富士見坂

富士見坂

諏訪坂

諏訪坂

鍋割坂

鍋割坂

中坂

中坂

貝坂

貝坂

ここで12時になり空腹感に耐えられなくなり、2度目のもぐもぐタイムです。走りながらちょっと気になるお店が目に留まって入店。

ソラノイロ 麹町店

ソラノイロ 麹町店

ソラノイロ 特製旨味出汁ソバ

ソラノイロ 特製旨味出汁ソバ

ソラノイロ。なんとなく入ったお店でしたが、ミシュランにも選ばれたことのあるラーメン屋さんでした。これもランニングがもたらしたひとつのご縁です。思わぬ美味しいお店に出会えるから走ることは止められません。

正和新坂

正和新坂

正和坂

正和坂

善国寺坂

善国寺坂

清水谷坂

清水谷坂

紀尾井坂

紀尾井坂

紀伊国坂

紀伊国坂

弾正坂

弾正坂

九郎九坂

九郎九坂

牛鳴坂

牛鳴坂

薬研坂

薬研坂

丹後坂

丹後坂

円通寺坂

円通寺坂

三分坂

三分坂

三分坂は赤坂ミニマラソンでおなじみのTBSの真横にある坂です。赤坂周辺はその名前の通り、たくさんの坂道があります。

福吉坂

福吉坂

南部坂

南部坂

転坂

転坂

氷川坂

氷川坂

本氷川坂

本氷川坂

檜坂

檜坂

乃木坂

乃木坂

乃木坂46の乃木坂はこんなところにあるんですね。ちなみに奇しくもここで46坂目でした(本当は少しだけ調整しましたが)。

稲荷坂

稲荷坂

新坂

新坂

安鎮坂

安鎮坂

鮫河橋坂

鮫河橋坂

鉄砲坂

鉄砲坂

出羽坂

出羽坂

新助坂

新助坂

千日坂

千日坂

戒行寺坂

戒行寺坂

闇坂(くらやみざか)

闇坂(くらやみざか)

女夫坂

女夫坂

円通寺坂

円通寺坂

東福院坂

東福院坂

観音坂

観音坂

ここで17時をまわって、お腹も空いてきましたので最後のひと踏ん張りのために、3回目のもぐもぐタイム。住所を見ると「若葉」とあります。もしやと思って調べてみると、あのたい焼きのわかばさんがすぐ近くに!

わかば たい焼き

わかば たい焼き

大人気店ですので、ここでなんと30分待ち。でも四谷まで来ることもほとんどありませんので、休憩も兼ねてのんびり待ちました。

美味しくいただいた後はラストスパートです。

比丘尼坂

比丘尼坂

高力坂

高力坂

左内坂

左内坂

安藤坂

安藤坂

中根坂

中根坂

鼠坂

鼠坂

このあたりでiPhoneのバッテリー残量が10%に。記録写真を撮りながら走る人は、モバイルバッテリーも含めて、電池の残量には気をつけてくださいね。かなりの距離を走っているのにも関わらず、ここから猛ダッシュでした。

鰻坂

鰻坂

歌坂

浄瑠璃坂

浄瑠璃坂

芥坂

芥坂

長延寺坂

長延寺坂

市ヶ谷八幡男坂

市ヶ谷八幡男坂

市ヶ谷八幡女坂

市ヶ谷八幡女坂

iPhoneのバッテリー残量が残り4%。GARMINの電池もほぼゼロになりましたので、この日の東京坂道ランはここまで。

坂道の数:73
走行距離:44.12km
高低差:667m

写真を撮りながらのランニング。地図で確認しながらのランニングでしたので、走ることだけに集中できれば100近い坂は走れるかもしれません。でも、急ぐ必要はないですよね。これで十分楽しめます。もぐもぐタイムも必須ですし。

千代田区には63の坂、港区には118の坂があります。区ごとに何回か分けて制覇していくのも面白いかもしれません。

マラソンシーズンが終わって、これからはゆるランも含めて楽しく走りたいという人は、ぜひ東京の坂道を1日かけて走ってみてはいかがでしょう。これまで気が付かなかった東京の姿が見えてくるかもしれませんよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次