- 2021.07.29
夏のランニング後はきちんとヘアケアをしよう
本格的な夏になり、朝晩に軽く走っただけでも汗だくになる季節がやってきました。汗をかくのは気持ちがいいことですし、程よい運動が夏バテ予防にもなるので走ることや運動すること自体はまった […]
本格的な夏になり、朝晩に軽く走っただけでも汗だくになる季節がやってきました。汗をかくのは気持ちがいいことですし、程よい運動が夏バテ予防にもなるので走ることや運動すること自体はまった […]
順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科の研究によると「遺伝的に肉離れしにくい女性アスリートは疲労骨折のリスクが高い」ことがわかりました。反対に肉離れしやすい女性アスリートは疲労骨折 […]
中国のマラソン大会で、20人以上のランナーが低体温症になり亡くなられたというニュースがありました。想定外の悪天候という理由もあり、同じことが日本のレースで起きる確率は低いのですが、 […]
RUNNING STREET 365ではこれまで何度かアサイーをランナーにおすすめしてきました。アサイーは鉄分が多く含まれるだけでなく、造血作用が確認されており、より多くの酸素を細 […]
サスティナブルという言葉を耳にする機会が増えてきて、身近なところではコンビニでビニール袋が有料化するなど、生活にもサスティナブルの影響が出ていますよね。不便だなと思いながらも、自然 […]
Garminが4月下旬以降に対象のウェアラブルデバイスで、「血中酸素トラッキング」機能への対応を順次開始すると発表しました。Apple WatchもSeries 6が経皮的動脈血酸 […]
ケガ予防のためや疲労の早期回復のためにストレッチをしているという人もいると思いますが、ついつい面倒になってサボってしまうこともありますよね。そもそも効果が分かりづらいので、そもそも […]
10月17日開催が決まり、エントリーも始まった東京マラソン2021ですが、困ったことに今年は荷物預かりがありません。新型コロナウイルス対策なのでしょうが、遠方から参加するランナーの […]
ランニングシューズを紹介する文章で、最近良く見かけるのが「ロッカー構造」という言葉。「ロッカー構造を採用し、スムーズな足運びが可能に」といった感じで使われることがあるので、走りやす […]
アディダスが全世界を対象に実施した「コロナ禍におけるランニングに対する意識調査」によると、メンタルヘルスの維持を主な目的にランニングへ取り組んでいる人が多く、走ることで生活にエナジ […]
レッドブルが2月1日から安くなると発表がありました。レッドブルは様々なランイベントにも参加しており、ランナーの中でも愛用している人もいるかと思います。250mlのレッドブルがこれま […]
2020年も残すところあと僅かになってきました。今年は新型コロナウイルスの影響もあり、ランニング業界がかつて直面したことのない問題や課題と向き合わされた1年でした。そんな1年を世界 […]